進藤先生

トランスフォーマー/ビースト覚醒の進藤先生のネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

① 後悔😫

新三部作って聞いてたからリブートだと思って過去シリーズの復習をしなかった。

『バンブルビー』だけは観とけば良かった⁉️

➡️ 今作はシリーズ前日譚のスピンオフ『バンブルビー』(舞台が1987年)後の物語(1994年)

〜『トランスフォーマー』5作品(2000年代)へと繋がる?


バンブルビー🐝愛が再燃してから観ていたら、もっと興奮してたわ❗️

オプティマスは相変わらず強いんだか弱いんだかイマイチ頼りにならないけど😅笑笑


② 変わり映えしないストーリーで盛り上がりに欠けると感じていた矢先、ビー🐝の復活で火がついてトドメは あのテーマ曲♪

今作は音楽がジョニック・ボンテンプスに変わって欲求不満が溜まっていたから尚更🔥

トランスフォーマーシリーズの影の主役はスティーブ・ジャブロンスキーの音楽で、盛り上げに一役買ってたからね♪

🎸 https://youtu.be/WS2a1e8v__w🎻

あと、リンキンパーク(チェスター😢)の主題歌ね♪


③ 1作目と2作目&『バンブルビー』は何度観ても胸熱🔥な傑作。

3作目以降はIMAXで迫力ある映像を楽しむだけで、はっきり言ってストーリーや敵の違いが分からん😅

ラストでサプライズが待っておったが私はあの映画が好きではないので全くアガらんかった😐

でも、この三部作もIMAXで観るのが義務になっているから観るけどね笑笑
進藤先生

進藤先生