Yuki

あのこは貴族のYukiのレビュー・感想・評価

あのこは貴族(2021年製作の映画)
4.0
華子と美紀がペアなのかと思ったら全然違うのね。
笑えるシーンがたくさんあって、
それぞれの個性が際立っていてセリフも面白くてずっと楽しめた。
唯一の残念なのは近くに座った人が映画中に何度も携帯を開いたこと。
ほんとテンション下がった



ネタバレ










あたしは某医療系の大学卒なのだが、
一年生の頃、
他学部も含めて5、6人と話している時、何かの雑誌をみながら話してる子が、「あっあたしこれとこれとこれは持ってる」と。
ページを見ると、VUITTONやCHANELのバック…

また、ちょっと相談のってと言われた子に「お小遣いを使いすぎちゃって、クーリングオフできるかな?」クーリングオフする額ってなんだ?と思って聞いたら50万だった。

あたしはビックリしすぎて話が噛み合わないという衝撃的なことがいくつもあった。あの時の気持ちをすごい代弁してくれてるようで笑えた。
同じ世界に住んでるようで全く住んでない人たち。
私はあっちに行くことないんだろうなと。


でも、逆のことを感じることも。
貧乏で学のない男の人と付き合ってるとき、育ちが違うなと。
馬鹿にしてるわけじゃない。
でも、大学行ってない同級生が一人もいないあたしは、大学に行かなかったって何があったのだろうと思ってた.


華子はちゃんと恋に落ちたのに、旦那の義務みたいだもので結婚したようなもんでしょというあの言葉は本当に傷つく。

日本人独特の、モラハラ一歩手前男。
性格が悪いんじゃなくてお家柄。
生まれた時から決まってることが多く、本人もその義務に答えるのに忙しすぎて、周りにいる人のことが見えていない。
華子への理解もあり優しさもある。
華子もそれなりのお家だから、その義務の中で暮らすことを平気だと過信してる。
逆に美紀に対しては、心を許してるのではなく、二番目でもない。
空気清浄機。
なくてもいきてけるけど、切られるのは納得できないけどしがみつくほどでもない。

ママ友怖いetcあれほんとに誰が作ったのかなと思ってたので笑えた。
女同士はそんなに馬鹿じゃない。
馬鹿な人達もいるけど、もっと皆上手く立ち回ってるし、女は陰で悪口を言ってもきらいじゃないことがおおい。
ただの話題作り。


華子が自分のことをちゃんとみて欲しいと思う素振りが可愛かった。
彼も気がついたようでよかった。

離婚しなくても気がついてもらえたとは思うんだけど、彼女にはあの選択肢しか示せなかったのだろうなと思った。
Yuki

Yuki