華子も美紀も悪くないんだよな。
二股かける方が絶対悪いし。
ほんで別れたあとに自立した華子みてなんか青木がなんか言いたそうにしてても今?ねぇ、今なの?って思ってモヤモヤしてしまう。水原希子がとにかく…
ドロドロ系だと思ってたら、全然ちがった。
みきはあの境遇で真っ当に東京で生きてるのですごいと思う。みきのお友達も。
東京の養分、と言いながらも結局自分で選んだ道を行ってる人は強い。
幸一郎が1番養…
原作既読 映画の方がさわやかで私は好きかな
華子もミキティも性格は真面目で善良な普通の人で、意外とクールな共通点があるせいかちっともドロドロしない
どこか少女小説のようなお伽話感が良い
高良健吾の現…
華子には華子の生き方が、生まれた時からなんとなく敷かれていて、華子はそれに疑問も持たずそうするのが当然のように歩んで行っただけ
でもある時美紀に出会い、美紀の生活、美紀が選んで買っているもの、住んで…
すごいわかるし、疲れた。
冒頭の花子一家が正月に会食してるシーンが自分のトラウマでもある祖父母との正月の集まりに激似で頭からしんどかった
美紀にも華子にも共感できる部分がある,というか同じような体…
©山内マリコ/集英社・『あのこは貴族』製作委員会