yuu

Summer of 85のyuuのネタバレレビュー・内容・結末

Summer of 85(2020年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

どちらかが先に死んだら墓の上で踊ろう
この誓いは簡単そうで、でも誓ったなら何か悪い未来を暗示してしまいそうで怖いと思った。

一緒にいるだけでは満足できない。
見られたい、触れられたい。
終わりの始まり。
最悪なことはよく思い出せない、楽しかったことしか鮮明に覚えていない。
この言葉が印象に残ってる。

この映画が日本で上映すると発表されてから楽しみに今日まで生きてこれた。
CMBYNが大好きで、この作品を観終わった後の気持ちになれる映画は無いかずっとずっと探していてやっと近いものに出会えた気がする、
夏の暑さの中から垣間見える涼しさ
テーブルで飲む水や海の水、風呂の水、涙
など、あらゆるシーンの水の描写
夜の遊園地
好きな人と踊るダンス
音楽

ダンスシーンでダヴィッドがアレックスにヘッドフォンを付けて違う曲を流すシーンが特に好き。
激しい音楽やダンスから遠ざけられ、ロマンチックな場所へと吸い込まれる。その時自分と相手が永遠を約束された気がして、一生忘れられない思い出になるその瞬間。
喧騒がゆっくりスローモーションに見える瞬間。

ダヴィッドの墓の上で踊るシーン
あの音楽とダヴィッドへの誰にも当たることのできない怒り、悲しみ、後悔、あの交わした誓いへの忠誠心からのダンスはアレックスの心情全てを表しているようでぐちゃぐちゃだけどそれがまたよかった。

比べることは両者にも失礼と分かっているけれどどうしても比べてしまう。
対比する青と赤もそう。
ダヴィッドがアレックスに洋服を選んであげるシーンで赤を取り入れたのはまるでダヴィッドがアレックスの中に入ったように感じた。
CMBYNとは違い、Summer of 85はとても安らかになるラストだった、良かった。




観終わった後とにかくこの気持ちを書きたくてそこらへんにあったスタバに入って書いてるけど、まとまらなすぎて自分の語彙力を呪いたい、、
とにかく全てのカットの見せ方やさまざまな場所、登場人物の人格が好みだった。
文句無しの5!
でも本当に比べることしちゃいけないのは分かっているんだけどCMBYNには敵わなかったかな...
マイプライベートアイダホっていう映画に似ているって言われていたから観てみようかな。

ムビチケを買ってパンフレットもしっかり買って今この映画を思い出して浸ろうとすると色々込み上げて涙出てきそうだな、私が映画を好きな理由ってこういうことなんだってスタバで実感してる🥲
yuu

yuu