原作既読『おれの墓で踊れ』
時代設定が1985年っていうだけじゃなくて、映画全体を昔っぽく作ってあるのは気概を感じる。
フランスの青い海と当時の音楽、ファッションが良い感じ。ストーリーとか演出含…
遊園地のシーンよかった。その後喧嘩になってたけど。その後の半裸で二人が傷の手当てをし合うシーンも良い。うるわしい美男子が乳繰り合ってるシーンに、さすがの(非腐女子の)らんちきもニッコリ。飽きたら捨て…
>>続きを読む終わりのあっさり感が好み。アレックスの夏は苦い終わりを迎えたけど人生はまだまだまだまだ続くので。
ケイトはいい女!って感じ。開放的で情に厚く、近すぎない友人としてアレックスの状態を言葉にしてあげる…
冒頭からネタバレで観るのやめようかと思ったらそうでもなくて良かった。
「君の名前で僕を呼んで」もそうだけど、こういうお話に出てくる女の子って自分をちゃんと相手にしてくれない男にも優しくて切なくなる…
主人公いきなり失恋したみたいになってて草
いきなり知らんおばさんにパンツ脱がされるのは草
あれかな海外のBLて少年の尻好きだったりする…?
ダビィトさんまじ聖人
女子の水着を見て目をそらすとか純情〜…
悲しい恋愛ストーリー。墓の上で踊る〜約束があることなどから、少し奇妙な雰囲気も。
ファッションや画質から85年頃の雰囲気が感じられて良い。
原作小説があるそうなのだけど、小説の方がなんとなくおもし…
観たのはもう結構昔です。
「あなたが愛していたのは彼じゃない。自分が創り出した幻想よ。顔と体を好きになって、心も理想通りだと期待した"理想の友だち"」
いつからかずっと頭の中にあるこの言葉は、こ…
-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES