ポスターからのイメージよりだいぶ
地に足のついたストーリーだった
あるあるいっぱい
ノイキャンすごいなとかブラだけ外したん?とか
なんか 細かく気が散ってしまって
入ってこなかったとことかあった
…
ヨットは「リプリー」(「太陽がいっぱい」)、遊園地は「WEEKEND」、バイクは「モーリス」とか「永遠に僕のもの」とか「BOYS」とかを思わせる
もろもろ「君の名前で僕を呼んで」っぽさもあるけど、…
あなたか愛していたのは彼じゃない。
自分が創り出した幻想よ。顔と体を好きになって、心も理想どおりだと期待した。
私たちが思ってたのとは別人だった。
恋人の死に直面して発狂しながら奇行に走って、狂っ…
幻だと言われればそうかもしれないと納得してしまうような恋を追いかけていた ダヴィドの一挙一動に振り回されていたアレックスは人生でいちばんの6週間を過ごしたんだろうな 傷はまだ癒えていなくても、書くこ…
>>続きを読む初見
理想の友達といて自分の何を知ったのかはちょっとよく分からんかった。けど、バイクで疾走したりヨットで海に出たりする映像が綺麗で好き。服装も髪型も小物もちょっとレトロで可愛い。
出会いから6週間で…
求めた愛と与えられる愛が違うことに苦しむ時、与えた愛が大きければ大きい程にその苦しみは大きくなり憎しみになる。覚えのある感情です。
ダヴィドがどれ程の重さを持ってアレクシに誓わせたのかは量れません…
“自分が幸せを感じることをしてほしい”
“まだ見つからなくて”
“一生かかっても見つからない人も多い”
“誓いを立てよう
どちらかが先に死んだら
残された方はその墓の上で踊るんだ”
“過去を乗り…
「顔と体を好きになって心も自分の理想だと勘違いした」というのがかなり良かった。鏡の使い方も良い。
Alex視点だからああなるけど、Davidは都合のいい部分しか見られていないと感じていたのかもしれな…
-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES