とりあえずフランスの雰囲気と2人が美しすぎた
少年だからこそ感じる葛藤と、真っ直ぐさが美しくて泣けてきた
「死に興味がある」に対して、「それは死という概念に興味があるだけ」とキレ気味で返した序盤…
6週間の物語とは思えないほど濃かった。
アレックスがダヴィドに求める理想と現実の乖離がおもしろい。ダヴィドが死んでから友達(恋敵)の助けを借りて立ち直っていく姿も良かった。
また、80年代のフランス…
一人ヨットで海に出たアレックスは突如嵐に見舞われ転覆するも、船の扱いに長けたダヴィドに助けられる。父が死に学校を辞めて店を継ぐダヴィド、出会って日が浅い自分を友達と呼ぶ人が良い彼を疑いながらも惹かれ…
>>続きを読む主人公だけでなく、それぞれの心理描写が、どれもすごく良かった!
ダヴィデの家庭は、ユダヤ教のようなので、自分の性的嗜好に悩んでいたのかな…。
哀しい流れのストーリーなんだけど、素晴らしい青春のひとコ…
画がずっと良くて、夏だった!
どんな感情で追いかけたんだろうね、追いかけたのかな
死んだ人の感情なんてわからないのでやるせないね
顔と体が理想でも心は幻想ってほんとそう
でも、自分が愛したその…
※あくまで個人の見解です。あと、セリフをうろ覚えで書いています。全然違ったらごめんなさい。
死の克服が物語の主題と思われる。
アレックスが抱えるより現実的な問題はおおよそ以下の通りである。
…
-MANDARIN PRODUCTION-FOZ-France 2 CINEMA–PLAYTIME PRODUCTION-SCOPE PICTURES