EIR

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのEIRのネタバレレビュー・内容・結末

4.3

このレビューはネタバレを含みます

IMAX字幕で。
最高だった。IMAXで見てよかったし多分次もIMAXで見る。もうロゴからブチ上がる。
前作でマルチバースの設定を見事に使って綺麗にまとめてみせて、これはこのジャンルにおける最高峰のものだと思ったけど、更にパワーアップしてた。そこに今のアニメーションの最高峰の技術をかけ合わせたらそりゃもうとんでもなく良いに決まってる。見所しかなくて目が離せない。
にしても完全に続編ありきだとは知らなかったから途中で終わってビックリしたな。確かに残りの尺でどうやって終わらすのかとは思ったけど。人物描写じっくりやるわけだよ。母の言葉泣いちゃった。「大いなる力には大いなる責任が伴う」スパイダーマンのテーマだけど、マイルス、運命変えてくれ。
特筆すべきはやっぱりコミックみたいな平面的構図とめちゃくちゃ立体的な動きのバランスと色彩。もうアートだよね。色んなバースの作画の違いとかも楽しいしアニメーションでできること全部したって感じ。もはやアニメーション超えてる。MCUだからこそできる小ネタとかもあってユニバースの強みが出てるし、それがこの作品の強みでもあるよね。めちゃくちゃ楽しい映画。素晴らしかった。
EIR

EIR