Bouboumayuge

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのBouboumayugeのネタバレレビュー・内容・結末

4.7

このレビューはネタバレを含みます

【デジタル×ミルフィーユ】

奮闘する17歳の姿を、コミックとCGと実写を織り交ぜたデジタル技術フル活用なビジュアルで描く現代版『フェリスはある朝突然に』

『不幸を背負うのがスパイダーマン』な設定をマルチバースという何でもありな舞台で逆手に取るという荒技に出るとは思わなかった。
それを無理なく感じさせるほど、思春期の子どもを持つ家庭のドラマをしっかり描くことで、目まぐるしいアクションシーンとの緩急をつけた奇跡的なバランスの脚本が見事

各キャラが丁寧に描かれている中で、悪役のエモーションが薄いなぁと思っていたら最後にキチンとサプライズも用意してました

見せ場の波状攻撃をくらい続けてたら
ピークで唐突に終幕…!?

「二部作なのかよ!」
そうなりゃ次こそお願いします

「チェンジ、レオパルドン!!」
Bouboumayuge

Bouboumayuge