センカン

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースのセンカンのレビュー・感想・評価

4.8
コイツは時計よりカッコいい!

あかん面白過ぎました。前作で評価された後の2作目で良作引くのは、ただでさえ珍しいのに、完璧に超えてきた。感動。
これホントに2時間半?、1クールのアニメより長いんじゃないか?ってくらい濃密なストーリー構成。
まずはグエンの過去回想と、一作目後に戻った後の日常、スパイダーマンって地元に帰るとなんでこんなに饒舌なの…?
敵への煽りスキルが高過ぎてスーパーヒーローとしてのグエンに改めて惚れました。
そこからマルチバースの世界を繋げる今回の新しい展開へのプロローグ。
シナリオの為とはいえ、お父さん酷過ぎない…?、是が非でも父として話せ!ってポップコーン投げつけそうになりました。

戻ってマイルズ。こっちもじっくりとその後のスパイダーマンとしての日常が描かれていて、スパイダーマンとして父と語らうシーンで笑わせてもらいました。
どうしてこうスパイダーマンって人種は身近な人間との付き合い方が下手なのだろうか…

そしてマルチバースストーリーに合流してからの展開も超絶面白い。全く異なる世界線の冒険はMCUドクストの時の感覚に近いですが、ほぼノンストップでバトルしてる辺り、映像としての魅力が一段と強い。
さらに加速度的にスパイダーマンの数が増えていき、名前覚えるどころか数える事も諦めるレベルになりました。
全員にお決まりの自己紹介やって欲しい。
それにマルチバースの自由度はMCU以上で、アニメの色彩やタッチ、世界観やスパイディの人格はおろか、レゴやら実写やら、もう思い付くスパイダーマンの作品をこれでもかと垂れ流してくる。
馬と猫と恐竜は後で詳しい事情教えてな?

そんな中でもマイルズとグエンの主軸ストーリーは確立されてて、彼の葛藤や行動理念が丁寧に描かれてる。とっ散らかってもそこだけは曲げない姿勢が良いですね。

ここまででも十分に面白いのに、実家戻ってからの展開も熱い。髪型変わった?の辺りから、え?どゆことなの?って視聴者の気持ちをうまーく弄んです。まんまと嵌りハマりました。

細かいネタとか拾ってくと永遠に感想書いちゃいそうなので、おおまかな内容までにしておきましょう。


点数内訳
世界観:4.5
ストーリー:5.0
キャラ:5.0
音:4.5
映像:5.0
スコア:4.8
センカン

センカン