田村

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバースの田村のネタバレレビュー・内容・結末

4.8

このレビューはネタバレを含みます

アニメーション映画の最高傑作と言っても過言ではないぐらいアニメーションが神がかってる!

割と早い展開でミゲルたちが登場してくるのかと思ってたら、序盤はグウェンとマイルスの家族関係の話が描かれていて、マルチバースに触れ始めるのは後半からだった。

しかし、今作は親から子、子から親への思いが大きく描かれていて、そのためにも序盤のマルチバースとは関係のない部分が省かれたりせず、贅沢なほど時間を使って描かれていて良かった。

字幕IMAXで鑑賞したが、テンポが早い上に沢山のスパイダーマンが出てきて情報も多いので、スクリーンの全画面を観たいし字幕も追わなきゃで確かに少し大変だったのもあるけど、全然観れない程ではなかった。

サプライズもあったが、それがメインにならずにマイルスの物語が主軸になってちゃんと描かれていて良かった。そこがNWHを超えられている点だと思う。

決してマイルスが正義で他のスパイダーピープルが悪者だというようには描かれていなくて、親子の話やミゲルの体験が描かれることで観客はどちらの気持ちも分かるように作られている。だからこそ、マイルスの行動に意見が分かれるのは良いことだと思う。

ホービー良い奴、めっちゃ好き。

次回作もすごく楽しみ。

2回目吹替も良かった!
田村

田村