しお

夏への扉 ―キミのいる未来へ―のしおのレビュー・感想・評価

3.6
原作が大好きなのと、クソダササブタイトルと、スターダストアイドル映画(詳細定義は避けますけど、所属御用達監督、所属きらきら若手がでてる青春映画の意)コンボすぎて触らなかったのですが、良い意味で裏切られた!
原作をうまく日本を舞台にコンバートし、時事ネタで時代背景を説明、きれいな映像と劇伴、追加キャラクターをうまく配置うまく機能させ、スッキリした筋道と伏線回収、わかりやすいSF要素、コメディやロマンチック要素も忘れずに、ってわりと良作なのでは?すきですこれ。

山崎賢人の演技は可もなく不可もなく、顔が綺麗なのでそれで十分です。最初はこの役に清原果耶いる?て思ったけれども(それは砕け散る〜でも最初思ってたが)後半に行くに従って、かや〜!!てなります。もうラストシーンずるすぎるでしょ、予定調和かもしれないけどちょっと泣いちゃったよ。ラストシーンで+0.1
やはり映像がきれいで脚本がそつなく整った映画に清原果耶を投入しておけば底上げ効果がぱないです。
山崎賢人以外の俳優が隅々まで良い演技してくれるのも楽しい。
藤木直人、ド器用ですよね。A-Studio以外の仕事全部いいもん。本作でもアンドロイド役好演。彼が出てきてから映画としても面白くなりました。
原田泰造、ほとんど出てこないけれど、出てくるシーンの説得力がとても良い。優しい声と顔つき、うるっときちゃう。
田口トモロヲ、間違いのない名バイプレイヤー、素晴らしき安定です。
ちらっとでてくる野間口さん濱津さんにくすり。

いや〜意外に良かった映画に驚きました。予定調和もきれいに作られてたら悪くない。食わず嫌いは良くないね。
しお

しお