ロビン

樹海村のロビンのレビュー・感想・評価

樹海村(2021年製作の映画)
2.8
『犬鳴村』に続いての鑑賞。
2時間近い尺は長いかな。。
90分ぐらいにまとめて欲しかった。
ちょっと展開が全体的にダラダラとしていたように感じた。

前作と同じくアッキーナから始まる冒頭シーンには笑ってしまう。
そして、國村隼が出てしたのでどうしても『哭声/コクソン』を思い出してしまう!
なんので、いつになったらふんどし姿になってくれるのか期待してしまった〜笑
しかしながら、國村隼は結局何者だったんだろうか。。

ん〜〜、コトリバコと樹海村のどちらをメインにするか定まっていない感じ。
そして樹海村ってイカれた連中のいる村なのかと期待したけどそんなこともなく。。
どっちかと言うとコトリバコの方に尺取ってるので、タイトル『コトリバコ』の方が良いのでは。。
もしくは『ユビキリ』でも良い気がする!

それから終盤はホラーというよりも完全にダークファンタジー。
そして山海塾観てるようだった。
霊というか妖怪が生身のヒトが演じてる感が半端ない。。

昔とほとんど変わらない安達祐実が、ある意味一番怖い。。

『犬鳴村』に続き本作も同時鑑賞してくれたあゆこさん、ありがとうございました!

【ネタバレ】
  ↓


塚っちゃんが自殺して死んじゃった後の死体が一番の見所〜笑
なかなかシュールな死体。
それと、原日出子の死体もなかなかシュール。

劇中でも飛び降り自殺したやつの巻き添えになって死んじゃう奴いるけど、世の中で一番イヤな死に方だなと思う。
申し訳ないけど一人で死んでくれって思う。
ロビン

ロビン