わー

シュシュシュの娘のわーのレビュー・感想・評価

シュシュシュの娘(2021年製作の映画)
4.0
まあ面白かったからいっか



いややっぱり書こう。
まず、福田沙紀が可愛い。超可愛い。あまりにも可愛い。過去見てきた中でダントツ可愛い。

だがしかし、福田沙紀が可愛いということを我々は元々知っている。
だから主演が福田沙紀と知った時「福田沙紀なの?」となった。

この映画はミニシアターのために制作すると入江さんは言った。
ミニシアターのために。
ミニシアターのために?映画を作る?
見れば見るほどその意味がよく分からなくなっていく。
ミニシアターのために映画を作るって、果たしてなんだろうか?

企画がクローズアップされたのは幸か不幸か。
根矢さんが3番手なのだが、こう言っちゃあれなんだけども、ねえ?観た人ならわかるだろうけど、ねえ?
いや根矢さんは素晴らしい演技をしていますよそりゃそうですよ素晴らしいんですよ。
でも、ねえ。観終わってから「えっ!?与えられた役割それだけ…?」
と、思わざるを得ないのですよ。
やたらメタ的セリフを言う役割を根矢さんに背負わせるというのは、入江さんなりの戦略なのだろうが。普通に活躍させてほしかったなあ。

福田沙紀可愛い(たまに言わないと星4がブレる)

そしてこれは自主映画と謳っているのだけど(あ、そこは触れるのやめておこう)

スタンダードだったのは良かった。
それでこれは良くも悪くも脚本が良くも悪くもなわけですよ(なんやねんそれ)。
「入江監督が自主映画を撮る」というための脚本、に思えてくる。
というとやはり「ミニシアターのために」とは一体なんなのか?わからなくなってくる。

だからぶっちゃけ評価の仕方がわからないわけです。
福田沙紀可愛いだけて星4にしてます。
福田沙紀可愛い。

いやだからね!
ぽっとミニシアターに行ってぽっと観た映画が「おっ、結構良いじゃん」っていう(根矢さんがそれを示唆している箇所があるのもそういうことでしょう)それが目的で撮る映画って果たしてなんぞや?ってことなんですよ!!!!

でもせめてラストはちくわから吹き矢やって欲しかったけどな〜!!!!
わー

わー