特に意味のない名前

ノマドランドの特に意味のない名前のレビュー・感想・評価

ノマドランド(2020年製作の映画)
4.0
適切な表現かわからないが「現代版イージー・ライダー」という感じがした この時代を生きるある人々の日常を記録した映画という感じ

私はノマドのことを全然知らなかったので、観る前は「住む家がなくて仕方なく…って人も多いのかな」「ずっと一人で寂しくないのかな」「ミニマリストみたいな人達なのかな」とかいろんな偏見を持ってたけど、そういう自分の偏見をひとつひとつブチ壊してくれる映画だった(むしろそういうノマドへの偏見があることを見越してエピソードをかなり選んだんじゃないかとすら思う)

ありのままのノマドの生活を記録したくて作った映画なんだと思うけど「良くも見せない、悪くも見せない、ただ生活してるところだけを見せよう」みたいな姿勢が貫徹されてるので、見終わったあと「なんかノマドも悪くないな??」みたいな気持ちになる。
あと「ここで終わるの?!」みたいなとこで終わったんだけど、たぶん無くなった家とそこから毎日見えていた景色に向かって旅立ってくシーンを撮りたかったのかなと思った。

わりと観る人を選ぶ映画だと思うし、個人的には好みのジャンルではなかったんですが、こういう静謐で叙情的な作品の中ではかなり好きな方だった。実際のノマドの人達のことを考えてすごく誠実に作ってある感じがしたのもよかったです