静かに強烈
普通に暮らしていたら触れることのないノマドという生き方
映画を通してほんの少しだけ垣間見れた
現実はもっともっと過酷なものだろうということは容易に想像できる
ノマドランドとザライダー…
このレビューはネタバレを含みます
予告で観た時に良い映画。という雰囲気は伝わっていたし
ノマドの暮らしというところに焦点を当てた映画というのも社会問題系統の映画として一見の価値ありと感じた
けど重そうだなあと思い、いつか観る機会もあ…
観た。
主人公ファーンは、世代も上だし女性だし、住んでる場所も違うけど。共感してしまう所がある。
ただ、実際にRV生活は出来ないかなぁ。ノマド暮らし自体は無理かな。
でも存在の意義とか大事な思い…
ちょっと期待値が高過ぎたな…。主人公の顔が祖母に似ていて感慨深くなってしまった。ホームレスじゃなくてハウスレス。ノマドになりたくてなった人と、ノマドにならざるを得なくてなった人とでは、幸福度が全く違…
>>続きを読む好きです。朝焼けの空、遠くまで広がる西部の土地、とても美しい画面。寂しい雰囲気。
主人公が出会う人々も素敵な人達ばかりでまさに一期一会。
物理的な「家」が無くても、精神的な拠り所や思い出、記憶が…
思ったより集中力のいる映画だった。映画館で観たかったな。
自然は自分を見直すきっかけにもなるけど、こんなバカ広い土地孤独感も感じたりしますよねー。彼女にとって夫のいない家で暮らすことはしんどくて、ノ…
もっとも好きな映画のひとつ。原作が小説ではなくルポルタージュということもあり、ノマドという生き方のさまざまな苦しみ、アメリカの福祉の問題だったり、ギグワークの問題だったり、本編を通してそうした問題に…
>>続きを読む(C)2021 20th Century Studios. All rights reserved.