T

真夏の夜のジャズ 4KのTのレビュー・感想・評価

真夏の夜のジャズ 4K(1959年製作の映画)
4.0
ボストンの南、北大西洋に面したロードアイランド州の港町で毎年開催されるジャズフェスティバル。1958年に開催された第5回ニューポートジャズフェスティバルの出演者、集う観客を捉えた稀代のライブドキュメンタリー。

マリリンモンローの最後の写真を撮った写真家、バートスターンが撮影したこともあって、画角や構図が写真的であり通常のライブ映像とは一風違う映画だった。

遠くの町に訪れたようなアウェイ感を感じたのも束の間、本物のパフォーマンスに夢中になった。
ステージも素晴らしいがそれ以上に、フェスを訪れた観客の姿が生々と映し出され、撮り直しの効かない場でこんな風に切り取れる撮影技術とセンスに魅了される。
彼らはどこから来て、今は何をしているのか、人生の不思議にすら想いを馳せてしまうような空気感のあるフィルムに胸を打たれた。

真夏の夜のジャズ、真夏の夜の池袋、夕飯に食べたサバのみりん焼きが妙に、夏の終わりを告げているようで夜風が心地よかった。
T

T