真夏の夜のジャズ 4Kの作品情報・感想・評価

『真夏の夜のジャズ 4K』に投稿された感想・評価

すん
4.0
やっと観れた!シネコヤさんありがとう、、

どのアーティストも最高。これを生で聴けた人たちが羨ましい

サッチモの声やっぱり大好き
「聖者の行進」もっと聴きたかったな〜
chee
4.1

片瀬海岸・シネコヤにて念願の!ドキュメンタリー大好きマンなのでとても楽しく鑑賞。

1958年、アメリカのジャズフェスティバルの様子を捉えたドキュメンタリー。特にトリッキーな編集もなく、いくつかのス…

>>続きを読む

セロニアス・モンク 「ブルー・モンク」
ソニー・スティット「ブルース」
ダイナ・ワシントン「オール・オブ・ミー」
アート・ファーマー
ビック・メイベル・スミス「アイ・エイント・マッド・アット・ユー」…

>>続きを読む
BOCCE
3.2

演者も観客もみんな幸せそうで、フェスの空気感がそのまま映し出されているのは良かった!

ただ、音の迫力はあまり感じられず…。大きな音で観ても低音が物足りなくて、ライブ感に浸りきれなかったのが正直なと…

>>続きを読む
Aymksn
-
演奏はもちろん、feel freeな感じの観客たちの切り取り方がとっても素敵だった
踊るとか熱唱とかタバコとか無表情とか観客の自由な感じがいいな 夏終わったー
桃龍
3.5

2020-08-22記。
アナログジャズがデジタルのチカラで甦った。
電子楽器ないから、大きなウッドベースの質感がいい。当時のファッションでドレスアップした観客もいい。同時にヨットのアメリカズカップ…

>>続きを読む
アニタオディがチャーミング
CD買っちゃいました
数々の巨匠の名演を楽しめてあっという間に終わる
全ステージを網羅していたかは定かではないが、モンクがオープニングアクトを務める豪華なラインナップ。当時のジャズ界でサッチモの存在感は絶大なのがよくわかる。
こう
4.0
このレビューはネタバレを含みます

音で遊ぶ大人達の幸せそうなこと。
アニタ・オデイに釘付け。

それぞれが自由に着飾って、食べて飲んで、踊って、キスして…台本があるのでは?と疑ってしまうほど素敵な画が多かった。映画よりも映画。

・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品