かりん

シャザム!~神々の怒り〜のかりんのネタバレレビュー・内容・結末

シャザム!~神々の怒り〜(2023年製作の映画)
3.6

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ面白かった🙆‍♀️
ピースメイカー観てからみるべきだった🤔?

最初の橋のシーンがよかった🤭
子供たちもいい感じに成長🦄アン役の子が
すごく可愛い〜💗能力もかっこいい😍!

スティーブ🖋を使って書いた手紙が
面白過ぎて、そこだけ爆笑😂😂

ビリーが頑張って神を倒したが死ぬ!
フレディの泣きの演技で泣きそうに😢

からのワンダーウーマン🥹❤️❤️
あの曲でキターーーー‼︎ってなった🙌笑

クレジットでは
スースクのアマンダウォーラーがジャスティスリーグじゃなくてジャスティスソサイエティ(ブラックアダムでホークマンがいた組織)にスカウト🤔
フラッシュで一旦リセットされたらこの話は回収されるのかしら😇

情報ではヘンリー・カヴィルは降板だけど、ガルガドッドはジェームズガンと話して継続するらしいですね!ザッカリー・リーヴァイも是非お願いします🙏✨

他のユーザーの感想・評価

シャザムのしゃべりがうるさく感じてしまいした。かみの娘たちの年齢ほ幅が大き過ぎます。
ワンダーウーマンは綺麗ですね。
b

bの感想・評価

3.2

このレビューはネタバレを含みます

なんか当たり前だけど皆成長し過ぎてて、もう子供ではなかった…
子供の時はビリーとかクールでむすっとしてるのに、大人になった瞬間おちゃらけだすの違和感過ぎる
1の良い要素がなくなってる…
返信シーンもかっこいいのにあんまり見れなかったの悲しい
あと皆が力合わせて戦う感じが随分少なくてかなピ
にしてもアン綺麗!
敵も何かよく分からんしユニコーンの所もそこまで熱くはなれなかったなー
残念
もう次撮る時はほぼ大人よ、意味がなくなってくる
これが実写のむずいところか
Kenzo

Kenzoの感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

DCEU12作目にして「シャザム!」シリーズ2作目。シャザムに変身する少年ビリーも大人の手前で、もうすぐ18歳に。義兄弟姉妹達もすっかり大きく。前作では、力を持ったビリーが有頂天になって色々拗らせてたけど、今回は相棒である義兄弟フレディが拗らせてた(笑)
シャザムを産んだ魔法の杖を回収したギリシャの神アトラスの娘達が、神の力を奪った魔術師(何故か復活してる)とシャザム達から力を奪い返そうとする。
ヒーロー&人間vs神々のバトルが繰り広げられる。今作もDCEUらしからぬ笑いは健在。おまけに涙も。ビリー=シャザムが真のヒーローとなるオハナシ(ホントに?)

ギリシャの神繋がりでラストに、ダイアナ・プリンス=ワンダーウーマンがカメオ出演で喜ばせてくれる。さらにミッドクレジットシーンでは、アーガスから、あの2人が。そしてエンドクレジットでは、前作のヴィランDrサデウスが。
ここで問題…
DC映画は次作の『ザ・フラッシュ』で改変を行い、DCEU → DCUへとリブートされるのが確定。その中で、シャザムやワンダーウーマンが生き残るか不明。その上で、オマケ映像で旧知のキャラを登場させたのは、なんらかの意味が有ると思うのだが、さて…
朱里

朱里の感想・評価

3.8
最初から最後までしっかり面白くて、変にシリアスっぽさを取り入れる事なくコミカルさを貫き通したストーリーの作りは本当に上手いと思った。
前作のイメージはそのままにしつつも、アクションは間違いなくパワーアップしてる。

"見た目は大人、中身は子供"
その設定がホント好きだし、しかもそういうヒーローが何人も登場するわけだから良い意味でDCらしくないけどストーリーが明快で分かりやすい。

ただ今回の悪役はちょっとインパクトに欠ける部分がある。
でもレイチェル・ゼグラーが可愛いし、白雪姫もめちゃくちゃ楽しみ。


至るところに散りばめられた小ネタもクスッと笑えるものばかり。

キャプテン・○ーベル
○ベンジャー・ソサエティ

配給会社の垣根を越えたネタはニヤけちゃうよね(笑)
マルチバースの扉も開かれた事だし何でも有りだと思うよ。
おふざけ8割、ヒロイック2割。
デッドプールくらいふざけてもよかった。
子どもなのにヒーロー?!だったシャザムも、既に18歳手前。ある意味の存在意義の部分にはもう少し丁寧に扱っても良かった。
クロ

クロの感想・評価

3.9
コンパクトにまとまっていて、わかりやすいストーリーとてもよかった!
前作よりもさらにずっと笑えて、楽しかった。
色々つっこみどころはあったけれど、まぁ子供だし、で済んでしまった。
笑って、ちょっと泣けるとても良い話だった!
北米での興行成績が振るわないみたいだけどザッカリー・リーヴァイの言動が影響してるんかな?個人的にはここ1年(厳密に言うとザバットマンを含めて)観たスーパーヒーロー映画の中では1番満足度高かった。

そりゃあ、ビリーが下手打ったせいでどんどん事態が悪くなって人死にも出てしまうのイラッとさせられるとか、地上に怪物が湧いてきて暴れてるのに愁嘆場で時間使うなよとか、全体的にもう少しテンポアップできたはずとかモヤる所も少なく無いけど、無い知恵を絞って頑張っている感がするんで見方が甘くなるんだなぁ。

序盤に彼らが人命救助するところ入れるのも(オチも含め)好感度高いし、ワイルドスピードシリーズを引き合いに出しながら、終盤「家族に依存し過ぎた」とビリーに言わせて差別化図るのもgood job!ついでに言うとハリーハウゼン映画から抜け出てきたようなサイクロプス出された日にゃあスコアおまけしたくなろうってもんでしょ。

それとあのゲストキャラの使い方が単なる顔見せじゃなく、意味を持たせてたのもグッと来た。例のテーマ曲かかるだけで鳥肌立ってくるんで、なんとかもう一本主演作作ってもらえんかなぁ、ガンさんよお!

おまけその1:ルーシー姐さん「チャーリーズエンジェル」の頃からあんまし変わってないように見えるけどどうなってんの?

その2:DCユニバースの中ではワイルドスピードシリーズにはロック様もヘレン・ミレンもいないんかな?

その3:前作の内容結構忘れてたけど、名前まだ決まって無かったんやね。町の人が「キャプテンマーベル!」って呼んだのちょっと嬉しかった(こっちが先だもんね)。
まあまあ、及第点かなぁ。特に何が面白いってのがあまりないんですけど、最近の暗くなりがちなアメコミ映画の中では明るい方で割と楽しく見れるかな。DCEUはMCUに今のところ負けっぱなしなんだけど、ジェームズ・ガン体制になってシャザムはDCの反撃の狼煙になりうるのかなぁ?そこまでの強力さは感じなかったけど、頑張って展開しようとしててこれからの流れに注目かな。
ブラックアダムとの絡みはいつになるかな
藤原

藤原の感想・評価

3.8
ルーシー・リュー久々に見られて良かったヽ(´ー`)ノ
フレディのお話やびっくりの演出も面白かった。

このレビューはネタバレを含みます

嬉しいには嬉しいサプライズゲストですけど!これによってジェームズ・ガンユニバースでも生き残れる可能性がなくなってしまったんじゃないかと不安になる。前作のスーパーマンは顔出てないし。スターウォーズ方式で後から顔変えてもいいんですよ!シャザム!が続くのなら。
あとどんな大資本の映画でもテンション上げるぜ!って場面でビースティーのSabotageかけるとこで魂のこもった映画の感じするよなー
「シャザム!~神々の怒り〜」の感想・評価を全て見る

かりんさんが書いた他の作品のレビュー

パルプ・フィクション(1994年製作の映画)

4.0

パルプフィクション(安っぽい作り話)

ずっと観たかった!!
観るタイミングがわからなくて、
タランティーノの誕生日に劇場で鑑賞😎★
再上映ありがとうございます🙇‍♀️✨

ヴィンセントとミアの話が好
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.7

サーチ2も公開するしそんなに面白いのかなと疑って観たら、サスペンスとしてすごく面白かった😃💻

パソコンを使いこなせていない自分にとってはビデオ通話しながら検索したりメッセージでやりとりしたり器用すぎ
>>続きを読む

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

シャザム!見返した🦸‍♂️⚡️
ビリーの時よりザッカリー・リーヴァイになった時の方がアホっぽいのは何でだろう☺️

魔術師が最初に力を与えてその力を復讐に使ったのって、ブラックアダムだよね😆🖤
シャザ
>>続きを読む

フェイブルマンズ(2022年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

お尻が痛かった〜😣
長く感じたけど、最後ここで終わり?!
この先が知りたいのにって感じだった🤣

小さい頃からあんなに工夫して映像を撮っていて、スピルバーグはやっぱり凄いなあ😃

フェイブルマン家の話
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

スコアつけるのむず😣w
なにか残るのかと言われたらそうでもないし、
解決したから深く考えることもない😀

でも、あの内容をまとめ上げてクスッと笑えて
感動もさせられるのは凄い👀✨

作品賞、監督賞、主
>>続きを読む

スイス・アーミー・マン(2016年製作の映画)

3.7

エブエブ前にどうしても観たかった🥹✨
この監督たちなんなんだ🫣笑

大自然の中でのカメラカットが独特!
脚本もかなりぶっ飛んでる🤯
でもすごい考えし尽くされてると思う!!

ダニエル・ラドクリフの使い
>>続きを読む