このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
このレビューはネタバレを含みます
「才能の耐えられない重さ」
マヨルカ島に行くまでがやや冗長だとか、これ見よがしなシーンが時々鼻につくとか気になる部分はあるけど、そういう点を差し引いても割と好きなやつ。ネタにしつつもリスペクトを忘れ>>続きを読む
自分の中で小中和哉氏といえば「小中千昭の弟」ぐらいの位置で、彼の監督したウルトラマン映画2本観たものの、どっちがどうとは申しませんがひとつは「中盤まではまあ良かったけどトータルでは嫌いな部類」、もう一>>続きを読む
これ、原題はBAD BOYSⅡだけやったんか。2BADて日本オリジナルのサブタイトル、クッソダサいけどそれが良い‼︎
良くも悪くもノリと勢いだけで行く強引さが最盛期だった頃のベイ映画。雑な捜査をしな>>続きを読む
冒頭の銃撃+格闘アクションシーンは相変わらずお見事で、「これは前作超えてきたか!」って期待が高まったんだが、全体的にちょっとばかし「抜け」の悪い感じだったかなぁ。
話の展開とか、小ネタギャグとか面白>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
特段大きな捻りがあるでも無いがベタ過ぎないぐらいの工夫があり、斬新な演出があるわけでも無いけどアニメーションの気持ち良さはしっかり見せてくれる、といった具合で、自分の中の「こういうので良いんだよ」枠に>>続きを読む
いや、もうね、改造人間たちのキャラ付けとか喋り方とか壊滅的にダサくて、仮面ライダーthe firstの悪夢再びといった感じやった。ラストバトルもやってる事大体シンエヴァやし(いっそ森山未來じゃなく立木>>続きを読む