しげランド

ザ・フラッシュのしげランドのネタバレレビュー・内容・結末

ザ・フラッシュ(2023年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

今まで見た映画でぶっちぎりの1位です。!

マンオブスティールから始まったDCEU映画は、何をとっても地味、陰気臭い、薄暗いというイメージがありました。ジャスティスリーグ何見せられてるのかも不明で、娯楽映画なのかシリアスな映画のかもわからない。
スナイダーカットも4時間近くみて確かに、映画としてはまとまりがあって本家ジャスティスリーグの違和感は解消されて、こっちのがいいじゃんと思った最中、ふと4時間もある映画をみて心には何も残っていないことに気がつき、頭を抱えました。そりゃ4時間ありゃやりたいことやれるよね、、。的な。

ブラックアダムは楽しく見つつ、DCがいよいよ再起をかけて本気モードになったのかなとウキウクしてたのも束の間、1週間後にヘンリーガヴィルのクビのリークをみて、ズッコケてしまい僕は何を見させられたんだろうと落胆しました。

そんなグダグダのDCEU。
ここから面白い映画を作るなんて至難の業だろう、それも主演はお騒がせ俳優のエズラ様。
どんな心意気で映画を見たらいんだろうと思っていました。

それがまさかこんな結果になるとも思ってませんでした。

脚本、ビジュアル、演技、音楽、サプライズ、オチ、上映時間、テンポ、ファンサービス、感動、
ギャグ、メッセージ性、

全て完璧でした。
何なんだこの映画は、、??
どうやったらこんな完璧な映画作れるんだ。感動という名の槍が背骨に突き刺さった感覚です。

もうこれ以上書くと親指が痛いのでやめますが、

諦めなきゃいけない時もある、
過去に俺たちの使命はない、
今の仕事に集中しろ、
会いに来てくれただけでも嬉しいのよ。?

今後生きていくのに糧になるメッセージばっかりでした。

最高の映画を作ってくれてありがとう!!!

(過去に俺たちの使命はない、的なメッセージ性にスナイダーバースを捨てやがって!ワーナーは今までのことを正当化するな!ってごちゃごちゃ言ってるファン。映画の伝えたいことを素直に見れないなら映画見ない方がいいです。)
しげランド

しげランド