ザ・フラッシュのネタバレレビュー・内容・結末

『ザ・フラッシュ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

こいつ懲りてないやんけ!w
最後のシーンを見てそう突っ込んでしまいました。

フラッシュは既にフラッシュである所からスタートするんですね!
MARVEL作品見ることの方が多い私としては斬新でした!こ…

>>続きを読む

ありがとうフラッシュよ、DCEUよ安らかに眠れ。

DCEUメンバーをほぼ全員を出して、物の見事に全員殺してくれたフラッシュには、本当に感謝と尊敬の念を抱きます。

メタな観点で見るとハッキリ言って…

>>続きを読む

ニコラス・ケイジのカメオの理由は観賞後にしって、これはDCについて知ってからもう一度みたら興奮するだろうな、とおもった。

The Raconteursの曲が最高すぎて、映画館でモッシュにならなかっ…

>>続きを読む

スパイダーマンノーウェイホームのマルチバースのパクリだが、面白いのであり。
バットマンとかDCの過去の映画の出演俳優が出て来るというマーベルのマルチバースのパクリである。
マルチバースが発生した理屈…

>>続きを読む

母を失ったことを受け入れきれず、過去に戻り母を救おうとする物語。
マルチバースが主軸となっていて複雑ではあったが面白く観ることが出来た。過去をどれだけ変えようともどうにも出来ないことはあって、変えら…

>>続きを読む

可もなく不可もなく。特別大きい感動もなければ、別に悪いところも特にない。CGが批判されそうだったけど、何でかは分からないが、ヒーロ映画における少し雑めのCG(ヒーロースーツの影が単調で動きに重さがな…

>>続きを読む

お母さんが生きてる世界に辿り着くためにリープし続けるってテーマ的には重めなのに、要所要所にあるバリーの間抜けさに笑い止まんなくなる
バッドマンのスーツ改造しだしたとこでもう面白かったのに上からペイン…

>>続きを読む

クリストファーリーヴのスーパーマンで泣きそうになって、ニコラスケイジで笑って、母親のくだりでまたウルっときて……。
面白かったし、スーパーガールのスタイルかっこいいし。
主演の俳優初めて見たけど、良…

>>続きを読む

DCで大好きなフラッシュの待望の初単独映画!
話の流れも綺麗かつマルチバース設定を上手く使いフラッシュの起源とヒーローとして場数を踏んだフラッシュを両方描いていた
あえて不気味っぽく描かれたCGもフ…

>>続きを読む

・過去を変えるまではおもしろかった。その後は苦痛の時間。例に漏れず、物語がご都合を軸に進む。

・トマト缶をカゴに入れてから取り出すまでその過程からやり取りまで全てがご都合主義。主人公は「反省」を口…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品