unknown

オールドのunknownのネタバレレビュー・内容・結末

オールド(2021年製作の映画)
1.5

このレビューはネタバレを含みます

バカンスが当たって家族旅行。
ホテルの支配人に誰も知らないプライベートビーチがあると言われ3組の家族が案内される。
先客もいて計10名程の人たちが岸壁に囲まれたビーチへ集まる。

行方がわからなくなっていた女性が死んでいるのが見つかりおばあちゃんは急死し気がつけば6歳の子供が10歳くらいの見た目に…。

洞窟を抜けビーチからの出ようとすると謎の頭痛により途中で意識を失い脱出できない。

気がつけば女性の遺体も白骨化。
ビーチでは時間の経過が早いと言う結論へ。
1日いれば50年くらい過ぎてしまうと推測。

子供達が成長のためどんどん大人になって行く。
大人達の中にはボケ始めたりするものも出る。

腫瘍も猛スピードで成長し短時間で死の危機へ。
幸い医者と看護師がいると言うご都合主義により大したものもない場所で手術する。
切ったそばから傷口が時間経過の為に塞がって行く。
骨折した女性の腕も変な向きで骨がくっついたりとかなりグロい。

あんな状況で身体は青年だが中身6歳の子供がやって妊娠。即座に生まれるも生まれた瞬間に外の環境に放置されたと言う状況になる為あっさり死亡。

時間の経過異常は岸壁が特殊な鉱石でできており磁場がどうちゃらという設定。
まぁ、この設定は許容範囲ではあったが何故ホテルはこんなところに案内したのかと言うオチが興醒め。

実はホテルを装ってる製薬会社である。
人体による治験で経過観察を1日で終えられると言う理由。医学の進歩というお題目を抱えたクソ集団。

脱出に成功した子供(50歳前後)により無事に捕まりみんな捕まりハッピーエンド…?

・ビーチからちょっと離れた珊瑚礁は何故か磁場の影響を受けない謎
・生物にだけ影響する不思議
・食料を子供達がモリモリ食べてたけど…?
遺体は影響あるけど食料は影響しないのは何故?
・あの岩が原因ならビーチの裏の森はどうなるのか…植物は影響無いなか?
・何度も繰り返されている実験ではあるが毎度みんなの荷物はどうなっているのか?
錆びたナイフとかありはしたけどレジャーシートやパラソル、その他荷物はどう片付けるのか…。

肝となる謎の異常な時間経過するビーチからの脱出といのは面白くてトレーラーではワクワクしたが…
肝を支える設定が雑な為つっこみ過ぎて話に集中できないのは残念。
unknown

unknown