maki

ドライブ・マイ・カーのmakiのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
3.5
一昨年メルパで濱口竜介監督作品をまとめて上映するというイベントがあり、それでこの監督の映画を知った。『寝ても覚めても』『PASSION』『親密さ』を観た。
それからこの監督の作品が好きになり新作の上映が楽しみでした。

ドライブマイカーの原作は読んでないのでどこまで原作に沿っているのか分からない。だけど過去の濱口作品が混ざり合ったような感じで(特に『親密さ』)とても『濱口竜介らしい』映画であった。あったんだけど、今までより人間の毒々しい部分はマイルドで自分が期待していたえぐられるような刺激は少なかったなと。(今回でいえば岡田将生の役の人物。今回は普通そうでヤバイ人という設定のせいかな)
インパクト弱めに感じてしまいました。。
とはいえ、3時間飽きる事はなく引き込まれた。

ちなみに村上春樹は高校生の時に友人が貸してくれてノルウェイの森を読んだけど、あまり好きになれませんでした。なのでそれ以外読んだことないです。


取ってつけたような最後のシーンはどう解釈すればいいのか。原作読んでたら分かるのかな?そもそも必要なのか?必要だったとしても違和感のあるシーン。今現在のリアルな現実すぎて。それを刻む必要があったという事でしょうか?
そうなるとあの3時間が結局夢落ちみたいな…
見落としたとこあるのかな?
maki

maki