アカデミーノミネートでそれ以前からも評判はよくて気にはなってた。イオンシネマみなとみらいでも上映はしているが午前中のみ。横浜駅のTジョイなら夜にやってるが3時間近い上映時間で終わるのも遅く、そこまで…
>>続きを読むずっと緊張感が漂っていてドキドキした。
三浦透子がすごく良くて好きになっちゃったのと、手話の役者さんが魅力的で、手話だけでこんなに迫力のある演技ができて、感情が伝わってくるというのがすごく印象的だっ…
誰にもあるであろう人間の内側の多面性を、演劇と録音と車で表現している作品。
人の生き死に、過度に波風立てないおかげで、独特の空気感が保たれつつ、物語が進んでいくのが良かった。
演劇は、人の多面性を現…
やっと見たけどええやんええやん
画作りの鬼。ロケハンの精神となるべくシンプルに作られた演出が良いー!
先に広島で友達に連れられロケ地巡りした時も思ったが、横の画面をこんなに充実感持って使えるのは本当…
淡々と淡々と、会話が続いていく。
初 村上春樹作品を見た。これが、村上春樹スタイルなんだなと知った映画になった。
非常に長く感じるんだけど、作品全体の物語の展開と、車で移動する時のセリフの練習と、…
家福の後悔をみていると、後悔も中々悪いもんじゃないなとそう思えます。後悔したくて後悔する人なんていなくて、結果に後悔がおまけでついてくる時があります。面白いもので、おまけと言うとなんだかお得な気分で…
>>続きを読む凄く面白かった。
元来長い映画に抵抗がないので、時間は全く気にならなかった。
そもそも、キャラクターの関係性の変化を表現するのにこの映画はそれくらいの長さが必要な気がするし、撮り方が上手なので全く苦…
©2021 『ドライブ・マイ・カー』製作委員会