ゆっけ

ドライブ・マイ・カーのゆっけのレビュー・感想・評価

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)
-
正直、1回観ただけでは、自分の頭では作品の本質を理解できず、楽しめなかったです。
(3時間が短いというレビューが多かったけど、自分は体感めっちゃ長かった…)

アカデミー賞作品賞にノミネートされただだけに話題になってますが、それだけではおすすめしにくい映画。

まず、原作・村上春樹の要素=性描写多い、登場人物が淡々としている(感情が無機質)、セリフが多い、多様な解釈が詰まっているので、好き嫌いは別れそうです。

物語の主軸だけ見るのではなくて、同時に車の中で聞く「ワーニャ叔父さん」の戯曲、主人公とその妻が作る「ヤツメウナギの物語」をリンクさせて観ないと理解できないので、集中して観ないと置いてけぼりになってしまいます。

家で観たら集中して観れなそうだったので映画館で観れて良かったです。

あと、濱口竜介監督の脚本・演出は、マッチしているし、さすがでした。

解説を読んでもう一度観たい。
ゆっけ

ゆっけ