たかすぎ

貪る。のたかすぎのネタバレレビュー・内容・結末

貪る。(2012年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

タイトルの印象とは違った内容だよね
貪りの意味合いが違ってた〜
カニバみたいなんじゃないよコレ🥩

移民はツライよ系スリラー
エルサルバドルって聞いた事はあっても…じゃあ実際、大陸の何処ら辺なのか🤔
気になったのでGoogleマップで確認して心情お察しした
エルサルバドルから単身NYへ移住して働く貧困シングルマザー、とってもえらい

食材をやたらドアップ撮影するのは敢えて気持ち悪さ演出してんのかな

黒いゴミ袋ってNYではいまだにメインで使用されてるの?半透明じゃないんだ
ゴミ袋に何か蠢いてるのキモいよ何?😨

地下鉄で背後からそんな感じで迫ってきたら誰だって自意識過剰なる〜❗

悪夢なのか実際に起きてるのか?防犯カメラにヌラリと映ったアルバート・ウェスカー風のヤツ誰よ🤨w

そんな厨房でヤッてんのが100%悪いのに逆ギレされる不運
「誰かにチクったら中国人に売るわよ」
ビッチなお前の方が金になりそうだよ
真面目に堅実に生きてる方が損な街、NY…みたいな胸糞境遇

あ〜もう近い近い❗カメラ近いってば肉のとこw

好きでもない不愉快なオッサンに絡まれ見下されてセクハラもされる屈辱
息子の為にそれでも金が要る…
悲しいな悔しいな…吐いても吐いても消えない味
奥歯が抜けたとこ😱もう、泣きたくなるよね良い事何も起きない

そのカウンターで共に呑んでた友人は…実在してない?🤨
しかしこの店は夜は彼女一人に丸投げなの?
ジョークとセクハラの区別もつかないクソオーナー爆ぜて欲しい

強制笑顔…🤯
ワインセラーのあのむこう、気になるね〜
あの穴に何か長めの棒突き刺すべき、それか塩素流し込んでやるべきw

コーヒー差し入れてくれる近所のオッサンは裏が無いといいな…

もう、近いねん❗判った、判ったってベーコン❗w
移民でも普通に接してくれる他人のやさしさに救われる
でもだからって「何でもやるわ」なんて安易に言っちゃ駄目だよ…どんな人かもわかんないのにさ

そもそも、息子や母親は本当にまだ生きてるのかな?って、不穏な悪夢で疑心になってきたりするよ
あの通話も本当に母親と会話してるのだろうか?等あれもこれも疑いがち🤔

息子とのディナーが急に実現したりするから、あ〜これメンタルがぶっ壊れとる母親の話かな?ってなりがち
貧しい暮らしのはずなのにそんな部屋でそのドレスとかね…非常に違和感

え〜もうキモいって鶉の卵の割り方不衛生な印象した
手袋して欲しい

しかし、ここのフランス料理店は厨房で従業員がまぐわったり台に胡座かいて飯食ったりしてるから不衛生極まりないよね普通に利用したくない🤤

並べてるナイフが言うこと聞かないのは?
あのオッサン誰よ😨
こないだの嫌なオッサン?
もしかして、殺ってたりする?
幽霊の出る料理店展開…

あのグラス割って仕事増やすクソ女はオーナーのオンナ?
ストレスMAXなるよね〜
ロッカーから腕掴まれるとこ◎

真っ昼間にそんな乳でキャミはアカンやん…
夜の店番だから時給高いんだろうね、でも誰も見てないからって開いてるワインをグビ呑みは駄目だーw

妄想?が悪化してきてる後半…
過労とストレスのせい?寝よ?
寝る度に悪夢なんだわ😨
そんなヤバいの放っておけばいいのにw
さもないとおばけに食べれちゃう♫

吹っ切れた後半のテンポは面白い
あのオッサン、本当にただのやさしいオッサンだったのね…やさしいと殺られてしまう街NY…w

腐ったアルバート・ウェスカー再びw
何で追われてるんだか?

ここで序盤の遺体にようやくつながるよ
それでスペイン語…彼女の実家にかけてたのか刑事
エルサルバドルは、スペイン語圏❗って雑学1増えるね

真相解明のラストがまた重苦しい現実でな…😢
出どころ不明金の真相もしんどい

女刑事が見つけたワインセラーのむこう…
やっぱそういう事よね、わかる
散らばってたピースが繋がった瞬間、良き

結構ハンターだったw
そりゃそんな目に遭うわ、って思うような扱いをどいつもこいつもしてたからある意味当然な始末のされ方だと思うよ

我が子の為なら母親は強くたくましく、狂いもする
残念なのが罪の無い彼まで殺ってしまった事

そしてちゃんと罰も当たるんだよなぁ
死んだとて息子とは会えないとこに堕ちてくんだろな母親…

Filmarksで低評価なんだけど勿体無い
悪くない脚本だと思うのにね
伏線回収上手かったよ〜◎
たかすぎ

たかすぎ