みかん

ブレット・トレインのみかんのネタバレレビュー・内容・結末

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)
4.5

このレビューはネタバレを含みます

絶対見終わったら皆『きかんしゃトーマス』見たくなる映画

私のFilmarksのアカウント名が「みかん」なので、しばらく今作の「ミカン」仕様にしようかと思います。笑
あやかります。

ゴリ押しするSONYの予告から「B級感強いし外れだったらどうしよう…」とか思ったけど
アクションもコメディもどんでん返しも最ッ高にキレキレのジェットコースター映画。私好み。
真田広之の殺陣とか、ブラピ・アーロン・バッドバニー・ザジーのアクションとか。
デップーの監督が作っただけある

レディバグと檸檬・蜜柑だけでなく他のキャラのバックグラウンドもかなり詳細で
各々がどのような心持ちでこの新幹線に乗ったのか見えるから飽きない。
最後まで動機が不明だったプリンスの出自が白い死神の実娘とはね…とんだ娘^_^

なんだかんだ復帰戦で仕事こなせちゃうレディバグツボでしかないし
檸檬・蜜柑の兄弟愛に泣かずにはいられないでしょ

新幹線の仕様とか、各駅のホームとか
実際の日本と違うじゃんってなるけど
ハリウッドの作る日本映画なんてこんなイメージだろうって期待値下げて行ったからか、娯楽として楽しめた🙆‍♀️

各駅の治安悪すぎるし(特に静岡〜京都)
トイレ待ってるおばさんの「なんだよクソヤロー」
福原かれんが売ってる水1000円するし、
Fijiウォーターがなぜか自販で買える笑
ツッコミ所多いけど多すぎて逆に笑える

選曲もセンス光ってた。
蜜柑の死を知った檸檬のシーンで流れるFive Hundred Milesとか歌詞が沁みる。
京都で皆がバトるシーンはHolding Out for a Heroだし…笑かせにきてる

シークレットゲストが豪華👏
ゲイの乗客役でチャニング・テイタム、
レディバグの不運の元凶カーバーにライアン・レイノルズ持ってくる所、笑でしかない。

よくよく見たらマシ・オカ車掌で、ローガン・ラーマンも出てる…豪華すぎ…

ちょっと残念だった点。
本国だと日本語に字幕がつく想定だからか
最後の木村親子、日本語のセリフと爆発音被っててマジでなんて言ってるのか分かんなかった。

真田広之・福原かれんは日本語やっぱ上手いけど若干アンドリューとマシオカの日本語聞き取りづらかったかなあ〜こればっかりはしょうがないね

てかホワイト・デスのリボルバーセットめっちゃ格好いいんだが?
みかん

みかん