終盤で話が一気に加速して集約してゆく、「そういう事だったのね」となる、ハズなのだが...何というか、もはや手遅れ、それまでの展開がなかなかにアレなので巻き返せていない印象、
あんな映画やこんな映画…
超不幸体質のてんとう虫がトランクを盗み依頼主に届けようとするが全くうまくいかない物語。伊坂幸太郎小説が大好きなわたしとしてはとても楽しみにしていて、でも原作の雰囲気が壊れてしまうのが怖くて観るのを躊…
>>続きを読む上映時、東京駅で結構宣伝されてた記憶。
アクションはコミカルでチープ。
ジョンウィック観た後だと作風が違い過ぎて肩透かしを食らう。
けどこれはこれでよかったかも
シリアスな作風であの新幹線の内観だっ…
東京発、京都行の夜行の新幹線。殺し屋の木村雄一は、幼い息子を意識不明の重体にした犯人に復讐するため、謎のタレコミに従い乗り込む。しかし、すべては犯人である少女プリンスの計画であり、彼女の見た目に油断…
>>続きを読むAIがつくった日本、TOKYO、新幹線って感じ。誤った日本が過ぎる。架空のJAPONとかにしてくれたらまだよかった。
ストーリーもいまだにこの感じっていう、ハリウッドにも日本にも振り切れてない中途半…
良い感じのアクションコメディでかなり好き
みんなキャラ立ってるし映像が色彩豊かできれい。曲もいい
タンジェリンが上品なスーツ着てるけど明らかに叩き上げな雰囲気あってかっこいい
冒頭からラストまで楽し…
伊坂幸太郎「マリアビートル」読了後に観た
プリンスがプリンセスになってた…服装も昭和の日本ぽく感じるのは気のせいだろうか
あのデザイン好きな人いたら申し訳ないけどプリンス(※プリンセス)の服が可哀…
吹替版と字幕版を鑑賞
原作は鑑賞済み
純粋に面白い
デビッド・リーチ監督作品は全部面白い
毎年この手の映画を作って欲しい
原作は日常で割と頑張ればあり得そうな暗殺を描いていて地味だが、映画では大胆に…
© 2022 Sony Pictures Digital Productions Inc. All rights reserved.