ぽちゃん

キャラクターのぽちゃんのネタバレレビュー・内容・結末

キャラクター(2021年製作の映画)
4.9

このレビューはネタバレを含みます

妹がオススメしてくれてて
ずっと見たかった作品🫣
やっほー妹、お姉ちゃんやっと観れたよ。

まず応答ないからって他人の家に
ズカズカあがってく山城さん🤣🤣
警察呼ぶ言われても自分は関係ないから
そのまま逃げればいいじゃんねwww
あのシーンはニヤけた🤣

でもそのシーンで「あ、この映画
結構なゴア映画だ」って最初らへんで悟れるのは
苦手な人はブラウザバックしやすいかなと。
途中まで見て普通だったのに
途中から激ゴア出てきて見れない!!
ってなったら不完全燃焼すぎるもんね...
リビングシーンは幕の内弁当食べながら見てました

小栗旬が刑事役のサスペンス映画は
ハズレなさすぎるな〜〜〜
こういうサイコパスの猟奇殺人鬼と
とんでもなく相性が良い。
(ミュージアムも良かった)

深瀬くんには驚かされた......
俳優向きすぎやろ...
体の身振り手振りがソレすぎて
キャラに合いすぎててヤバい
殺人に至るまで山道?登ったり川の茂みに
隠れたり結構体力使っててかわいい

これサイコパス×サイコパスの
お話ですよね。
''良い人''って思われてる人ほど
我慢が募ってたり裏で何考えてるかわからん
山城さんは守るものと周りからの目があるから
今回警察に犯人のこと話すってなれただけで、
立場が少し違ってたら一緒にアイデア出し合って
漫画を描き続ける共犯になってたかもね。
本屋さんでの『楽しんで殺人を描いてる』
ってとこでそう思った🤔

両角の存在自体が不明すぎるのが
マッチしてて良かったな、なんというか、
どこの誰かわかってたらただの
自分よがりなサイコパス模倣犯なんだけど
両角が山城さんの代わりになってるみたいな...
山城さんの願望を両角が実行してるみたいな...
あれだ、一心同体。
何者にもなれる両角だからこそって感じの。

4人家族を幸せの象徴としてる宗教の村、
すごい不気味だけどああいう設定好きなもんで
混ぜてきたの個人的にポイント高い
あの村に山城さんも実はいたって話なら
面白かったけど新聞とかで見ただけ
っぽいしなぁ......🤔?

オチについてFFさんのレビュー読んでて
このオチだったら5.0だったな〜と書いてるのが
最高すぎるオチだったから私も4.9で🫡笑