キャラクターのネタバレレビュー・内容・結末

『キャラクター』に投稿されたネタバレ・内容・結末

理由のあるサイコパスと理由のある殺人 つまりは大好き 双子って聞いた瞬間痺れたな~

過去に見た作!
深瀬さんこんなに演技上手だとは思わなかった〜、ヒッチハイクのシーンが怖すぎて、人を信頼できなくなった。

適度なグロさ。途中主要キャラが死亡するのは印象的だった....

曲が良すぎ…

>>続きを読む

爆弾の監督ということで見てみました

高畑充希さんの存在がなんかノイズだなーと思ってたら、赤ちゃんの性別ひみつーとか言い出したので
あっこれ、実は双子で4人家族になって奥さん殺されそうになって深瀬と…

>>続きを読む

途中までは素晴らしい脚本
深瀬がハマり役すぎた

善人でありながら漫画のためにダガーキャラクターを投影した山城と、無戸籍で家族がいないダガーキャラクターを投影させた両角。
一体自分のキャラクターはど…

>>続きを読む
深瀬の狂気、恐怖感がとても良かった。深瀬が捕まった後もその恐怖(意識)は終わってないというラストも良かった。

漫画家(山城)と殺人鬼(両角(もろずみ))は2人とも、山城の漫画にでてくるキャラクター(ダガー)そのものってことなのかな!と。
山城は漫画の内容に行き詰まったとき
両角の意見を取り入れ締切に間に合わ…

>>続きを読む
「先生の家、幸せな四人家族じゃないじゃん。だから、ほんものを選んだよ」深瀬の狂気的な演技が役にハマっていた。SEKAI NO OWARIが主題歌じゃないのも役者として抜擢されたって感じがしていいね!
狂った目、演技すごい良かった。終わってない感じはなんかよくわからなかったけど

深瀬の演技が上手すぎてゾッとした、不気味でありながらもどこか引き込まれる深瀬の表情に魅入ってしまった。


セカオワの裏話ではこの映画の撮影をしながらsilentというラブソングを書いていたのがサイ…

>>続きを読む

記録用🐨2025
フカセさんの演技すごかった。主役?の菅田将暉さん食ってたね?アシタカの風貌もすごかった。落ち武者みたいだったし、結局どういう位置の人なのかわからなかったな?小栗旬さん、事件解決しな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事