がべ

BLUE/ブルーのがべのレビュー・感想・評価

BLUE/ブルー(2021年製作の映画)
4.0
熱いボクシング映画なのに、なぜが泥臭さをあまり感じず爽やかな作品。そこが好き。みんなの高評価を観るまではあらすじ的に普段の吉田監督のテイストと違うような気がして観るつもりはなかったのだけど、観て良かった、やっぱり最高。いつものように癖は強くないんだけど、キャラクターの描き方に監督の巧さが出ているような。
3人の人物像や関係性、ボクシングに賭ける秘めたる闘志、試合を通しての変化が丁寧かつ面白さに心惹かれた。
いつもブルー側(挑戦者)にいる主人公、どれだけバカにされても、怒らず対応したり、他の選手の戦法を考えてあげられたのは相当ボクシングが大好きなんだよね。でも結果は比例してくれない。思い出すと目頭が熱くなる。
「あの人の熱意に勝ててるのかな」っていう台詞、弱いけどボクシングを教えてくれた、自分のために勝利の戦法を考えてくれた先輩へのリスペクトが感じられてとても気に入ってる。
柄本時生の役もいいんだよね…。不純な動機で始めたのに、段々とのめり込んでいく姿。ボクシングも、気持ちの面でも彼の成長が最も見ごたえがあった。
最後に引退してしまった松ケンの後ろ姿、かっこ良すぎた〜。あとは東出さんの役のこれからの身体が心配…。
がべ

がべ