髪型のせいでしょうか? ふっくら木村文乃が、また違った印象でした
勝てない、けど愚直・・・な瓜田
才能あり、けど脳に障害が・・・の小川
入門、けどモテたいため・・・の楢崎
チャンピオンは“赤”、挑…
松山ケンイチ、柄本時生も良かったが、東出昌大の脳に病を抱えるボクサー役がハマってて良かった。
終盤、事故って警察の聴取に対し呂律が回ってない感じが、同じ進行性の脳の病気を抱える身として観ててツラく…
ずっと勝てないボクサー瓜田。
でもボクシングを誰よりも好き。
本当は負けたとき、凄い落ち込んでるのに平気なふりして、、
ボクサーってリスクがあるけど、勝てたときすごく自信になるんだろうな。
東…
ボクシングの面白さ、怖さ、楽しさ、全部楽しめた。
良い部分だけ映すんじゃなくて、危ない部分も映してて良かったと言うとあれだけど、すごくボクシングを感じられて良かった。
ラストのシャドー良いな。あ…
予想に反して
かなりのガチガチスポ根映画だった。
「ヒメアノール」「犬猿」など
好きな作品の多い監督だったので
勝手にもう一捻りみたいなのを
期待してしまった俺が悪い笑
とは言いつつ、
人がしっ…
タイトル通り、感情がブルーになる体験がキャラごとに合って見るのがちょっと辛かった。でもそれを吹き飛ばすくらい最後のボクシングの試合は胸が熱くなった。
ボクシングの世界が少しだけ知れたような気がする。…
たまたま娘の家のHuluで配信しているのを知り、ボクシング自体はあまり興味がないけれど、東出昌大、松山ケンイチ、以前から注目していた柄本時生が出演という事で鑑賞した。
面白かった!
ボクシングをテ…
全部ほんとにありそうな世界で、ドキュメンタリー化して実際にあってほしいと思えるくらいみんな自然だったのとリアルだった。
どんなにやっても1年でできなかったことは諦めた方がいいのは本当かもね。
た…
ブルー』製作委員会