miinanooo

コンフィデンスマンJP 英雄編のmiinanoooのネタバレレビュー・内容・結末

3.4

このレビューはネタバレを含みます

やはり始まりの演出すき。
そしてエンドロール後まで。トッポみたいと思ってる。
個人的にコンフィデンスマンは、ちょっと違うけど、日本の007みたいなもんだと思ってる。

開始2分くらい、あれ見てなかったはずなんだけど見たっけ?ってなったのなんでだったんだろう。予告?見たんだっけ?

地中海の街並み綺麗すぎんか!
行きたい。
と思ったらCGなん?あれ!
すご!わからん。
和歌山(ポルトヨーロッパ)にこんなとこあるなんて知らなかった。

生田ちゃんかわいい。スタイルもいいし憧れる!

今までと少しテイストが違くて、3人の対立ぽくなってたけど、今回は騙されなかった〜。やはり脚本練り直したんだろうなぁ..。少しの違和感が。

撮影されたのって騒動あってからなんだね、知らんかった。続編あるのかわからないけど、阿部寛(from???)は期待しちゃう。東出は好かないけど役的にはいないと..ね?瀬戸康史さんが有力なのかもだけどどうなのだろう。

映画の中では生きている。
2人ももっと絡んできただろうに、と思うとやるせない気持ちになる。役柄すごく好きだった。出てきてないけど思い出さずにはいられないよね。

正義とは何なのか。

何が本当で何が嘘か。なんかこのドラマ・映画を通して、現実とも絡み合って考えさせられる。


#英雄は身近にいるものだ。そしてあなたも誰かの英雄。マルタに行きたくなる。

改めてだけど、映画ひとつ作られるのに、こんだけ仕事があって、会社が関わってるんだなって。学生の頃はなんで想像できなかったんだろう、"映画に関わりたい"って思ったら、俳優女優マネージャーカメラマン監督だけじゃないってこと。スポーツとかもそうだけど。
miinanooo

miinanooo