マツモトタクシー

劇場版 殺意の道程のマツモトタクシーのレビュー・感想・評価

劇場版 殺意の道程(2021年製作の映画)
4.0
井浦新さんのリモート目当てで予約していた🎬


休みが続いているので起きるのが段々遅くなって来ている。。😅
リモートなので早目に座席を確保しなくてはと思い目覚まし合わせて何とか起きた☀️⏰
シャワーを浴びて自転車に乗る🚿🚴💨
9:15が開館時間しかし既に6人並んでいた。。😅
後で気付いたが普通に観に来た人も並んでいたようだ😁4番目だった☺️💺
QRコードを渡されて初めて読み込んで質問を書き込みしてみた
ちゃんと出来てるのかどうかは不明😅










10:10上映 2F 48席 👨約5👩約35 リモート登壇 8割が女性な感じ


窪田一馬(井浦新)の父親が自殺した
父親は祖父から受け継いだ小さな段ボール会社を経営していた
取引先の村岡(鶴見辰吾)に多額の借金を背負わされ裏切られてしまう

葬儀に飄々と現れた村岡に一馬の殺意は頂点に達していた
煙草を吸っていると従兄弟の吾妻満(バカリズム)が話し掛けてきた
復讐するなら手伝うという。。
こうして村岡を殺害する為に完全犯罪を2人で計画するのだった








以下ネタバレ



WOWOWで放送された全7話からなるドラマを映画版に編集し直した作品
バカリズム、井浦新のW主演
住田崇監督 脚本バカリズム
父親の為に復讐を企てるブラック・サスペンス・コメディ

前半は殺しの計画を建てる所から始まるが段々と友人隼人(河相我聞)やその友人の知り合いのキャバ嬢に知られて行きキャバ嬢このは(堀田真由)ちゃんが殆んど計画を建てゆずき(佐久間由衣)ちゃんが占いで実行日を占う😁
何だかコミカルで可笑しい

後半はシリアスなサスペンス的展開になっていく
謎解きの落ちが弱いし屋上から落下の計画は無理があると思うがそこが主題ではないから仕方ないかなとも思う

葬式で相手を恨む井浦さんの顔はむちゃくちゃ怖かった😱流石!素晴らしい演技

このは役の堀田真由さんは「殺さない彼と死なない彼女」のキャピ子役
いつも可愛らしい役が似合う
甘えられるとドキドキしますね💕

ゆずき役の佐久間由衣さん
「ひよっこ」や三ツ矢サイダーのCMが有名かな
いつも濡れているような唇が印象的💋

この4人のキャバクラやカラオケ🎤👫🎤占い🔮のシーンが最高に可笑しい☺️

最後はホントの苺フェアで終了🍓








リモートの為に3階に移動
監督と新さんの質問受け答えが始まる
出町座スタッフの男性の方は司会いつもぐずぐずだぁ😁まずは挨拶でしょう。。
新さんも挨拶しましょうかと言ってくれているのに。。😅😅😅


一問一答
アドリブは殆んど無かったそうでほぼ脚本通り進行したとか
W主演で片方が脚本家だとやはりやりにくい。。監督のOKとバカリズムさんのOKも伺う形になるからだそう
言葉は変えてもよいと言われたけど自身の中で封印して出来るだけ本どうりの台詞にしたとか
ラストの苺フェアの苺はスタッフ含め皆さんで残さず頂いたそうでその時撮られた写真も見せて下さいました🍓

最後にポスターが当たるジャンケンが始まった✊✌️✋
何とか勝ち残り最後の3人に👀‼️
オッサン、熱烈な女性ファン、オッサン
1度目は全員✊新さんも✊引き分け
2度目はオッサン✊女性✌️私✋
新さんが✋で負けてないけど勝った女性に決まった😅惜しかった。。


終了して下に降りるとまたまた帽子を忘れていたことに気付く🧢
以前から何かしらよく忘れているので店長さんも覚えているのだろう
目があったら向こうから近付いてきて渡してくれた
恥ずかしくなり「いつもすいません」といってすごすごと立ち去る😅

無性に苺ケーキを食べたくなり突き当たりの「セラビィ」さんへ🍰
ここはシュークリームとピラミッドというベルギーチョコ🍫のお菓子が有名
🍓タルトとピラミッドを購入し河原町通りに戻りファミマでは珈琲購入☕
向かいの自転車駐輪場のベンチで食べる😋
こぼしたタルトを雀達が奪い合う🐦

河原町を下がり久々に「大栄ラーメン」さんに向かうが売り切れで店が閉まっていた🍜
仕方なく河原町丸太町下った以前から気になっていた「ブタゴリララーメン」さんへ🦍大将のあだ名なのだろうか😁
新潟のご当地生姜ラーメンを注文
生姜好きなので気に入りました🍜☺️


鴨川沿いに出て北上🚴💨
若いカップルがまだ2時過ぎなのに川の側でシーツ敷いて中々の濃厚接触👫笑
彼氏が外人かハーフなのか。。むちゃ積極的だなそれに応えて彼女も頑張る。。
うーん年寄りには刺激が強すぎるわぃと急に10才年を取った😅
進んで行くと大会があるのか1人でバトントワリングに打ち込む少女を見かけた
凄く上手でポーズを取りながら繰り返し同じ所をやっている様子
清々しくなりまた若返った😁