えりみ

ある用務員のえりみのレビュー・感想・評価

ある用務員(2020年製作の映画)
4.4
現在、シネマ・ロサで阪本シネマティックユニバース開催中、4本全部1日で観られますヨ😆
「ベイビーわるきゅーれ」で阪本監督を知り、
「最強殺し屋伝説国岡」
「ある用務員」と鑑賞🎞
「黃龍の村」はまだみてない😅

「ある用務員」はVシネ系の息がかかった😂商業映画となっており、企画は監督で脚本は別の人がクレジット。
主題歌はLDHのELLY😲(ラッパーとして活動する時は別名義になるって知らんかった😨)。
ちなみに本編にELLYは出てこない😂
どういう経緯で起用されたかは謎🙄
阪本監督によると、
〜シーンのトーンは固いし真面目なのだけどコメディレベルで笑える、というものを目指しました、との事。
確かに😏😁
ヤクザがメインの話やけど高校の校舎が舞台のほぼワンシチュエーション殺し屋バトル😨
ものすごくきれいで広々とした学校を使わせてもらってる🏫
撮影期間6日とか😲
90分以下でダレない😄
野間口さん、浪岡さん、渡辺哲さんなどベテラン俳優も出演(どれも贅沢な使い方😅)。
いつも通りw組長役の般若がいつもより軽快でイイ♪
シャブ中を表現するために水をがぶ飲み😂
いつも以上にのっそりデカい一ノ瀬ワタル、
意外というか、こんなにイライラするヤカラ設定初めてかも😃
「日本統一」で三代目侠和会会長の息子を演じる北代高士が主人公のライバル?として出番多い😄アクションも出来るやんっ👏
最強殺し屋伝説国岡(伊能昌幸)は体も大きくなって、高校生役で頑張ってしばかれてる😂
髙石あかりと伊澤彩織「ベイビーわるきゅーれ」のコンビ再び😍😍
MVPは前野朋哉🏆
今までにないキャラで大活躍😆
プロレスラーみたいな2人組(タカ海馬?佳久創?)と、
「最強殺し屋伝説国岡」にも出てた茶谷優太と誰かのコンビも殺し屋として登場していたのに、
何故か公式サイトには紹介されてない😥

Vシネっぽい「大事な事はちゃんと口に出して言わないと安く見られるぞ」の台詞が云うほど効いてないのと、
この尺で主人公とヒロイン?の心通わせるラスト要る❓と、
伊澤彩織の強さ(上手さ)が際立ち過ぎて😂
最強殺し屋キャラな筈の主演俳優が一番アクション適性無さそうに見えるのが残念。
(撮影期間、準備期間共に無いのに主演俳優はスタント無し、全部自分でチャレンジ、と聞いてある意味納得)
肺まで貫通してそうな傷負ってたので、派手に吐血したりしてくれると抑えたトーンに真っ赤な血が映えて男前が際立ったと思う😌
Vシネ、ノワール系が好きなので高評価♪
配信や皿📀ではなく劇場で観られて良かった😄
えりみ

えりみ