Miyuki

レミニセンスのMiyukiのレビュー・感想・評価

レミニセンス(2021年製作の映画)
3.7
観ました。

久々にヒュー・ジャックマンの主演作を映画館で観れると楽しみにしてたヤツです。

今回も予告をチラッと観ただけで、大した予備知識もなく観てきました。
世間の評価はあまり良くないらしいというのは後から知りました😂

きっと予告編のミスリードが原因かと。。。インセプション的なものを期待するとちょっと違うかも。

これはミステリー風味の恋愛映画でした。しかも大人のロマンスですね。

舞台は、環境破壊による海面上昇で都市が水没しかかっている近未来のアメリカ南部。

映画冒頭、この都市の夕暮れ〜夜の時間帯の空撮が出てきたのだけど、ビルが立ち並ぶ都会の街並みの灯りが水面に反射して、とにかく美しくて、私はとりあえずそこで一気に心を掴まれました。
大都会がベニスみたいになってて、生活するのは不便だろうけど💧

で、近未来のお話でよくある、特権階級によるドライランド(水浸しでない陸地)の占有により、下層民は水浸しの街での暮らしに甘んじるしかないというディストピア的要素。
こういうのも好み😊

この希望の持てない世界で人々が拠り所にするのが、過去の幸せだった時の記憶で、この記憶を映像化して再現する「レミニセンス(記憶潜入)」を生業としているのが主人公ニック。

退役軍人ニックを演じるヒューが、今回はあまり強くなくて、特に前半ヨレヨレしてるのもなんだか新鮮☺️

で恋愛映画なので、そのお相手が、レベッカ・ファーガソン。相変わらず色っぽいです。ファムファタル的な今回の役にピッタリ。一目でヒューが😍になって、追い求める相手として、これ以上ないくらいの説得力👍🏻

とりあえず、色々切ない大人な恋愛映画が好みの方にはお勧めです。
ド直球な恋愛映画苦手な方も、SFミステリー風味となっているのでお勧めしておきます☺️





Memo _φ(・_・

*ヒューの相棒ワッツの娘絡みのエピソードでもれなく泣いた🥲親になって以降めっぽうこういうの弱い
*今回も事前情報なしで観たのが功を奏した感じかな
Miyuki

Miyuki