Yucar

偶然と想像のYucarのレビュー・感想・評価

偶然と想像(2021年製作の映画)
3.2
鑑賞直後、面白かったなあと思いつつなんとなく違和感があり、日を追うごとに全体としてあまり面白くなかった印象に落ち着く。私はドラマとしてストーリーに満足感ある脚本の面白さをなんとなく期待してしまっていたので裏切られて面白くなかったのかも。テーマを中心に据えた会話劇の遊びみたいな面白みが優先されてる感じ。
2話目だと教授と女の子の室内シーンだけに絞った方が効果的に会話劇の面白みは映えるのではと思うけど、前後のセフレやバスのシーンなど女の子の抱えてた困難みたいなのを詰め込むから、鑑賞者としてはストーリー重視のドラマなのかと勘違いしてみてしまう。そうやってドラマとしてみると稚拙な感があって瀬川教授可哀想みたいな違和感がちょっとずつ残る。
ストーリー重視のドラマみたいなトーンがあって会話劇の妙に集中した作りになってないために鑑賞者を混乱させる短編。

前作とは違って監督の趣味映画のように感じた。評価とか鑑賞者とか気にするというより、やりたいようにやった感が強いので監督のファンは楽しめると思う。前作よりもこの監督春樹好きそうと感じた。
今作は意外な展開コントとかバカリズムの脚本みたいな種類の面白さかなと思うので、これをみて意味を探る評論試みたりする感じは自分には理解しがたい。
1話目で自分は興味持って楽しめるか不安になるが3話目まで普通に楽しめた。個人的には2話目のエロスと笑いのバランスが良く笑えた。1話目かなショックなシーンで急にビスコンティみたいなズーム、3話目かな真正面からのショット等印象に残る。効果的で作品に馴染んでるというより好きに撮った感が漂う。
Yucar

Yucar