外面

明け方の若者たちの外面のネタバレレビュー・内容・結末

明け方の若者たち(2021年製作の映画)
3.8

このレビューはネタバレを含みます

社会人手前の私なので共感に似た気持ちでずーっと観ていた。
北村匠海の演技、本当に性癖ズドンだったので困った。外見が素晴らしいのは大前提なんだけどそれ以上に声とか発言のニュアンスとか友達に向けるそれとは全く異なる好きな人に向けるあの絶妙な愛に満ちた目線とか雄感とか色気とかもう百点満点で死んだ。出会いシーンで「あんなあざとい誘い方があるのかって驚いたよ」みたいなこと言ってたけどあんな表情でそんなこという君の方が何倍もあざといよ………とここで死にました。ベッドシーン多すぎたけど北村匠海のあの色気はそういうシーンがなくても完璧に伝わっていたから半分以下でいい。直接描写しない美しさがあるよ特に性欲とかは。腕とか、映してキスシーンと事後くらいでいいんですよ…。ベッドシーン、黒島結菜の顔面が美しすぎてあの数秒間がずっと頭をぐるぐるしてる。白いシーツに埋もれるコントラストのはっきりした美人とあどけない表情と色気が神。その後にダラダラ続く最中の描写はしんどかったけど顔のアップは綺麗すぎて芸術鑑賞の気持ちになってた。
ていうか黒島結菜こんな美しかったんだな…登場からラストまで釘付けになった。結構芋っぽい役のイメージが強くて(あと個人的に元彼の好きな女優でもやもやしてた)モテない男が好きな女!って感じして苦手意識あったけど全力で謝ります。マジで綺麗な顔…眺めたい。
同僚の男、タイプドンピシャどころか本物の顔良し性格良しプロポーション良しオールステータス100億万点でびっくり。主人公と女が持つ汚さの対比もあって眩しすぎた。髪型顔立ち笑顔骨格の外見部分はもちろん芯があって向上心があってけど他人を否定せず気遣い出来てどこにも闇が見えない、神。友達にもあのタイプいるけど汚い性格の私には一生なれないなと思いつつすごく憧れてしまう。満たされているから人を利用して自分を満たそうとする卑しさが見えなくて憧れる。あの人一生幸せでニコニコ暮らしてほしい。
なんかあるんだろうなと思いつつ観てたけどまさかの既婚者で「夫」というワードが出た時脳内停止した。既婚者なのに環境を言い訳に不倫する女も既婚者と分かりつつ一緒にいる男も最低で心が冷めてしまったけど、特に女側の気持ちが全く分からない訳でもないので自己嫌悪になった。倫理観も理性もあるからしないけど。ああいう女はあざといとかそんな可愛い言葉じゃなくてもっとドス黒いから罰されるべきだしそういう要素が私にも少なからずあるからこの女を否定する度自分にダメージ喰らう。この恋愛は純愛じゃなくて手段のひとつで、自己承認を欲していたり「何者か」になりたかったりしたこの2人にとってそれが満たされる手っ取り早い手段が不倫だったのではと思う。男、全部好きだと泣いていたけどその涙って100%愛情?置かれてる環境に浸ってるんじゃない?不倫浮気の当事者になってないから分からないけど。女は夫から拒絶と否定された部分を他の男に埋めてほしい汚い承認欲求から、男は何者にもなれない自分に意味をくれた女への依存から出来上がった関係に見えました。別に作品を否定したい訳じゃないんだけどどうしても言語化したくて。書いてて自分の整理をつけています。
明け方にこの作品を観たこの記憶こそ人生のマジックアワーみたいに思い出すんだろうな〜。明け方のラストと日の入が重なって(曇ってましたが)カーテンから白い光がうっすらさすあの部屋の美しさって何にも変え難い綺麗な日常で良かった。マカえんかかるタイミング神。あの余韻で「今君に会って思い切り泣いてみたい」という歌詞を流すの最高すぎて…
私がこの作品を評価している要因には多分共感することで私のことも主人公にしてくれたってのも大きくて。私自身が結構何者かになりたくてなれないしんどさに常日頃やられているので、そんな人が主人公になれる映画に惹かれてるんだと思う。エモいのが好きな大学生って結構この気質強いと思ってる。「自分の力で世界を面白くしたい」と意気込むけど結局自分にはそんな力なくて現実を突きつけられるのとか、それでも完璧に諦められない(というか「それでも俺なら出来る」と思ってしまう勘違い)とか就活経て身に覚えがありすぎてぶっ刺さった。選曲の素晴らしさもあって観終わってからもずっと浸れてありがたい。
エイリアンズ東京マカえんのプレイリスト作って一生浸ってる。こういう浸って主人公になる時間、現実では主人公になれない私にはすごい助かる。


*追記
選曲と雰囲気が好きで課題のBGMとして2週間しないうちに5回くらい観てる。
初めて黒島結菜と喋る時、お札出そうとしてぐしゃぐしゃのレシートが入ったガサツな財布が映されて北村匠海が見るってカットをなんでわざわざ挟んだんだろうってずっと不思議だったの。今日気付いたんだけどあれって不倫するような女の自分を律せてない内側のガサツさ?を表現してんのかな〜完全に自分勝手な考察だけど。黒島結菜、元々顔が綺麗すぎるしスタイルも良くて洋服も着こなせすぎて綺麗に見えすぎるからそういうガサツな内面が見えるカット入れて不倫しそうな頭ユルい女のバランスを取ったのでは?男関係ユルい女って部屋とか財布とか靴とかそういうの汚いイメージある。細部まで気遣えないあの感じ。わかります?
あと王将での黒島結菜の喋り方可愛すぎて普通に恋。

見返すと言葉が溢れてきてしまう。この女、3年だけだし自由謳歌したいみたいなこと言ってたよな?不倫=自由みたいな頭も股もユルくて自分に浸ってる感じ最高にキモくて等身大、知らんけど。
外面

外面