明け方の若者たちの作品情報・感想・評価・動画配信

明け方の若者たち2021年製作の映画)

上映日:2021年12月31日

製作国:

配給:

3.5

あらすじ

みんなの反応

  • 社会人になる自分が見てよかった、リアルな描写が魅力的
  • 主題歌やロケ地など音楽や場所の魅力がある
  • 夢と現実の差を痛感する静かな映画で、社会人になる前に観たい
  • 人生の苦しさや寂しさ、愛を求める年齢の描写がリアルで共感できる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『明け方の若者たち』に投稿された感想・評価

乃
-
社会人になることとは

こんな世界もこんな人もいるのか〜と思った話
na
-
このレビューはネタバレを含みます
まさかの女の子が既婚者。それを引きずるメンヘラ北村匠海。
それ以外はリアルで共感すごいできた。
理想と現実のギャップ。
同期男がいい人。
3.1
このレビューはネタバレを含みます

黒島結菜が見たくて鑑賞した。やはり可愛い!
本作は学生の終わりから社会人になるアベックの様子を描いている。北村匠海演じる主人公は少し内気で服装も若干ダサい。反対に黒島結菜はアパレルに就職したことも相…

>>続きを読む
400300
4.6

同世代の話しすぎてほんとーーに全てがリアルで、全てにそれなってなって、想像してたよりもはるかに面白かった!
展開が大学生から社会人になる時の恋愛の本当によくあるやつで、私は読み通り思った通りに話が進…

>>続きを読む
3.2
ラッドは何枚目がいいとか、ふいに流れるきのこ帝国。あゝ青春。
恋愛部分は新しい切り口だなぁ。
男の友情とても良い。
友達におすすめされて見たけど、めちゃくちゃに刺さった。ここ最近で一番余韻が凄かったかも。
3.7


マジックアワーの心地いい刹那な時間 古い記憶のページを捲るようなリアルなエモさとあの頃の高まる感情がよみがえって胸がぎゅーっとなった。何とも言えない懐かしい感覚、においとかときめきとか可笑しみや…

>>続きを読む
pin
3.0
途中まで、まあアルアルだわな〜という感じで観てたけど、北村匠海の泣く演技がうますぎて、一緒に泣いてもうたわ

当時高3で1人で見に行った。
初R 16でちょっとワクワクしていた。
今の私ならちょっとだけ、ほんのちょっとだけ理解できる内容であるが故に当時は何もわからなかった。まあ黒島結菜と北村匠海のベットシー…

>>続きを読む
めん
5.0
俳優の演技良い
選曲良い
あらすじ良い
全部良い
現代の若者を写してるようで良かった。
現在の大切さを分からせてくれる作品。

あなたにおすすめの記事