龍之介MARVELOUS

茜色に焼かれるの龍之介MARVELOUSのレビュー・感想・評価

茜色に焼かれる(2021年製作の映画)
1.0

ピンサロで働いてる時点で観る気が失せた

子供いるんだから

嘘つきで子供騙してるし

子供にバレて軽蔑されても子供にとっちゃ親は親なんだぜ

子供は親を簡単に嫌いなんかなれないんだよ

まだ14歳の少年なんだ

バレた時の事想像しただけで地獄絵図だぞ

胸糞悪いわ

ここ日本だぜ

ナニもピンサロで働かんでも

他に稼げる仕事有るだろ💢


みなさん
こんな作品観るくらいなら『存在のない子供たち』を観て下さい

俺は怒ってます
時間返して欲しい
俺はこれから沢山ボロクソ文句言います
こんなヌルい作品を日本人が観たらボケる一方です
コレが現実なら地獄しか待ってません
親子関係は破綻します


『茜色に焼かれる』の茜色って夕日や朝日の素敵な色だけどタイトルに使わんでくれ
タイトルがそもそも『嘘』なんだよ
全然茜色じゃねーよ

俺はタイトルに惹かれて観たんだ

『ドドメ色に焼かれる』で良い

恥ずかしい仕事じゃ無いのに吐きそうな仕事ってなんだよ

矛盾してるし

元旦那の不倫相手の子の養育費払うのは勝手だけど有り得ねぇ

不器用とかそういう問題じゃねぇ

元旦那なんかに愛を通したいなんていつまでも前を向いて生きれない思考がムカつく

自分の子供の為だけにモノ考えて生きろよ

ピンサロで働く事だって元旦那に対して裏切り行為じゃ無いのか?

俺は好きじゃないヤツと性行為する男も女も大嫌いだ

その行為自体が自分に対して付いてる嘘なんだよ

マジでなんだこの作品

世の中にはこんな阿呆で不器用で弱い母親もいるんですって伝えたいのか?

それとも強い母親とでも?

酷い脚本だよ

コレだけピンサロの店長やピンサロ嬢や
それを知ってるガキどもが息子の目の前に出て来てるのにちっとも母親が元ピンサロ嬢だってバレないし

パレないワケねーのに

おかしいだろ

息子も阿呆過ぎる

14歳の息子はピンサロ嬢とデートって話も何スカそれ

全然素敵じゃねぇよ

廃棄する花下さい?
ムキになって何スカそれ

全然素敵じゃねぇよ

メチャクチャだ

この監督の
『アジアの天使』
『町田くんの世界』
これは面白かったけど

この作品はマジで酷い

息子を虐めるガキどももVシネより軽くて酷い

片山友希がピンサロで稼いだ金を2人に使ってくれって残して美談か?

ホントにこの作品テキトーな思いで作ったろ

片山友希好きなのにこんな作品で脱ぐ必要も無かったぞ

最後
母親のひとり芝居

『愛しちゃった
ナニが悪い
愛しちゃった
愛しちゃった』

ナニがだ💢

オメーは母親なんだよ💢

そんなのひとりでヤレよ💢

TikTokかよ💢

バズらねーよ💢


息子よ…
自慢の母ちゃんは嘘つきです
キミはナニもわかってないだけ


ボケた日本人向けのヌルい作品作った監督に最後に一言
『まともに生きてたら、死ぬか、気が違うか、そうでなければ宗教に入るか、この3つしかない』

じゃねぇよ
そりゃあ夏目漱石の様なインテリジェンスだが不器用で上手く生きれないヤツが思って使う言葉だ

この母親はインテリジェンスじゃねぇ

当てはまらねぇよ

しかもみんながみんな一緒じゃねぇし

父親なんかあんなキモい友達と一緒にバンドやってた阿呆って事くらいしかわからんし

そもそもまともに生きてたらってなんだよ

日本限定か?まともってなんだ?チョイスする言葉が違うぜ

それをベースに表現したくて作ったのか?

子供のためにもっと一生懸命恥ずかしくない背中見せれる様な生き方する母親の映画の方が全然観たかったわ

コレはただの阿呆な母親映画だ

マジで最悪

この作品を観て誰がナニ思ってナニ言うのも自由

俺が観てナニ文句言うのも自由でしょ?
だから言わせて貰っている

ここで母親に文句

子供の将来の自由を奪いかねない母親の自由な生き方はどうかと思うね
子供が大人になっても許せない事って有るぜ
人間みんながみんなそんな理解力有ったり心穏やかだったり心広かったりじゃない


監督さん
最後の最後にもう一度
このヌルい作品でアナタはナニを表現してナニを本当に伝えたかったの?

ホントにこの作品
テキトーな思いで作ったろw

てか俺もナニをムキになって長文書いてんだ
阿呆は俺だ
ここまで読んで下さったみなさん
大変失礼しました

それでは👋

※今回は自分でも♡付けちゃいますw
ちょっと壊れてます…
龍之介MARVELOUS

龍之介MARVELOUS