茜色に焼かれるの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 尾野真知子の演技が素晴らしい
  • 社会風刺が多く、現代の状況を描いている
  • 片山友希の演技が救いとなっている
  • コロナ禍をリアルに描いている
  • 生きる意味について考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『茜色に焼かれる』に投稿された感想・評価

4.5

また良い映画に出会ってしまったーー!
これはほんとに前半というか大半クソ鬱気味で見ました。不幸がとにかくのしかかりすぎて見てるのがやっとって感じだった。けいちゃんのあの微妙な演技がたまんない。
おー…

>>続きを読む
みつ
3.7
このレビューはネタバレを含みます

ちょっと長く感じたし、理不尽なことばっかで気持ちのいいお話ではなかったのに、不思議と嫌じゃなかったのはなんでやろな?

なんにも悪くないきりちゃんになんであんな追い討ちかかるんかな?
なんでなんにも…

>>続きを読む

今現在直面している辛さを、映画の中でリアルタイムに描いていて、この映画を今観ているからこそ余計辛く、しかし、この映画が今存在してくれていることが、とても救いにもなっていた。コロナ禍、いじめ、低賃金、…

>>続きを読む

大好きだった『セトウツミ〜オリジナルドラマ〜』でハツ美役を演じて以来懐いている片山友希に泣かされる。
正直そこまでは冒頭から皆オーバーアクトで(そういう演出なんだろうけど)どう観て良いか分からず浮き…

>>続きを読む
kokko1
3.8
このレビューはネタバレを含みます

自分が精神的にしんどくなった時、観る映画になっています。何度か観て、毎回涙して、励まされています。

亡き夫のバンドメンバーからのセクハラに、不倫女性への養育費、義父の介護費用まで、避けていいものの…

>>続きを読む
JuRi
3.8
このレビューはネタバレを含みます
ケイちゃんには幸せになってほしかった…

純平くんがあんなにまっすぐ育ったのも凄い。

尾野真千子さん、体当たりの演技いいね。


このご時世だから、実はあらゆる場所に良子さんみたいな人が溢れてる気もする。
4.9

コロナ禍の閉塞感と、社会の不条理が特定の立場にだけ押し付けられるの、とても重苦しくてしんどいなと改めて思った。家計簿ばりに出てくる出費の文字も、現実からは逃げられないのだと突きつけてくる。
生きるの…

>>続きを読む

ここまで不幸をオンパレードされてしまうと矛先がぶれてしまい本当に怒っているものがわかりづらくなる。

なんなら「上得意先の娘を雇うために解雇されてしまう非正規雇用」「不倫恋愛における想いの強さのすれ…

>>続きを読む
なな
4.2
ピアノの伴奏が多用されていて、それが作品の雰囲気に大きく影響していた。悲劇の映像とピアノの切なくも温かみのあるメロディーが協和音していた。尾野真千子の芝居が冴え渡っていた。
Tomo
4.5

ずっと見たくて、アマプラ残り3日で配信終了になってたので急いで見ました💦

冒頭シーンでの事故シーンを見て、人って呆気なく死んでしまうのかなと思ってしまいました(>_<)
尾野真千子さんの慰謝料より…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事