SHUN

コーダ あいのうたのSHUNのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.6
まず、この作品が、実際のコーダの人やデフの人が見た時どう感じるのか気になる。勿論、同じ括りでも人それぞれ感じ方に違いがあるから「コーダ」とか「デフ」とかその括り方をするのも違う気がするし、作品だから多少の誇張やキャラクターの性格を明確化するのは当たり前だけど、こういう身体障害を題材にする作品を見ると結局、そこが個人的には1番気になる。心のどこかで低評価というか肯定的ではないレビューをする人を探してる。


感想として、1つの作品としてとても良かった。手話のシーンや演技力、歌唱シーンに演出もどれもとても好きだったし、凄かった。劇中何度も笑えるシーンと泣けるシーンがあり、泣いて笑ってができた作品。

お父さんのキャラクターはめちゃくちゃ好きだった。逆にお母さんのキャラクターは前半が自己中心的で好きになれなかった。なんなら少しうざいくらい。
お兄ちゃんはお兄ちゃんなりの葛藤とか思いがあってそれもまた良かった。

あと個人的にはコナーロウラーの歌が聞けて結構テンション上がりました(誰かに共感して欲しい)

最初と全く同じ文になるけど、1つの作品としてとても良かった。手話のシーンや演技力、歌唱シーンに演出もどれもとても好きだったし、凄かった。


そして他の方も書いているようにやっぱり作品を見ている時時々「エール」との比較はあった。でも、どちらも良し悪しがあるし、描き方とかどこに焦点を当ててるとか、そういう違いがあるから結果どっちも良いという結論になりました。
ただ、主観的な感想だと今作の方がなんか心に染みたし感動したし泣いた気がします。あくまで主観で、きっとエールを見たのが数年前だからっていうのはあると思いますが。

とりあえず結構好きでした。
パンフレットのデザインも好きでした。
お母さんのキャラクターが好きになれなかったのでこの点数。
SHUN

SHUN