F

コーダ あいのうたのFのレビュー・感想・評価

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)
4.3
ちょっと良すぎた、素晴らしい
聾唖の家族とそこに生まれた非聾唖の主人公がテーマだから重くなりがちなのに、ユーモアを交えつつ、本当にいい話だったし、ワンダーを観た時みたいに心温まった。PG12ついてるけど、クスッと笑える明るい下ネタで和めて、ちょうどよかった気がする。最高の音楽で殴られる音楽映画はやっぱりいい、映画館で観るべき作品。

観た後いろいろ調べてたら聾唖設定の人を演じてる役者の人も聾唖らしくびっくりした。一切音が聞こえないって想像もつかない世界だけど、頼る頼られる、頼らざるを得ないってあの感じ絶妙だった。歌唱シーン以外は極力BGMが排除されて、生活音もより引き立ってたように感じた。

発表会のあの演出もグッときすぎてしまった。あんだけあの歌を印象的に引っ張り続けて、本番の舞台で圧倒的な完成盤を聴けると思いきや…
最高だったけど、辛すぎてグッときてしまった。あのシーンは映画館で観るべき。すごい。

先生………
どんだけいい人なんだ、あそこで「私のミスです」って言うのかっこよすぎてニヤニヤしてしまう。最初から最後までずっと味方で居続けて、でも、時には厳しいことも言いにくいことも言ってくれるのもう…… 本当に素敵


ルビーの声が良すぎて好き、お兄ちゃんもいい奴すぎるから幸せになってくれって心から思う。最後のハンドサインどういう意味なんだろって調べたら、良すぎて最高だった。字幕出さないのもお父さんのあれも本当にオシャレすぎ。

本当にいい映画を観られて嬉しい、映画館で映画を見るってやっぱりいい。音楽映画はなおそら
F

F