みっどないとみみずく

シン・仮面ライダーのみっどないとみみずくのネタバレレビュー・内容・結末

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)
4.0

このレビューはネタバレを含みます

鑑賞前の動機としては、
シンシリーズの続編であるのと、主演陣を見に行くというモチベーションが主でした。

まず、俳優陣がやはり見応えがあり良かったです。
会話シーン庵野秀明の持つ独特の台詞回しは、実写映画で使えば一歩間違えると臭すぎて見てられない様なリアリティの無さ、作り物感がありますが、それを作者のお家芸としてカッコよく感じさせるのはやはり監督へ対する僕自身の信頼感なのか、監督自信の腕前なのか、とても素晴らしかったです。キャラクター一体一体個性が際立っていたのも見ていて楽しかったです。個人的には一文字、クモオーグが特に好きでした。

一番上がった戦闘シーンは、最初のショッカー下級構成員を倒していくシーンです。今作のCG演出は個人的にはあまり楽しめず、やはり肉体のぶつかり合いというものが緊迫感がありいいものだなと改めて感じました。血飛沫の表現も爽快感があって良かったです。
ピギーンみたいな音とか効果音や戦闘BGM、変身ポーズと掛け声は、当時のわざとらしさが渋くてかっこいいですね。

チョウオーグとのマスクを外すために取っ組み合いをするくだりはジワジワ笑えてきました。

竹之内豊は安定の大人ウーノでよかったです。


1回観た時点
総括して映画自体に目新しさは無いものの、古き良き仮面ライダーのかっこよさを庵野監督の持つセンスでシンシリーズとして良い仕上がりにされていたなと感じます。
とても楽しめる一本でした。