すごく面白いってわけではないけれど、つまらなくもないですね
映画館で見てたらガッカリしてたかもですが、家でダラダラ見る分にはよかった
シンシリーズはこれだけ見てなかった
ウルトラマンよりはまだ理解…
色々思うところがあって、レビューを書けないでいたら、すっかり忘れてきたから笑えない、あはははは(試しに笑ってみたら笑えた)
結構面白かったので良いのでは。当時の作品も多少観てるけど、つっこむ程の思…
シンゴジ、驚異の具現と人類
シンウル、多数の個と人間集団
シンカメ、個と個
と、どんどん集約されていくような感じがしたよ。
とはいえ単体で観ると舞台立てが暴力に根ざすので客を選ぶし、物語の柱はあるも…
クモオーグとコウモリオーグを倒すところまではもの凄くワクワクしたし面白かった。本郷猛の悲哀なヒーロー感、一文字隼人との出会いと受け継ぎ、これらは原作を踏襲していて素晴らしくまとめられていた。そして…
>>続きを読むBlu-Rayの特典TVフォーマット版の感想になるのだけど OPあるとやっぱり全然いい!劇場で観たかったんよね、これ
サブタイトルとアイキャッチまであるし
EDはもちろん、最終回のEDと新番組予告編…
「人類を幸福に導く」と謳う秘密結社SHOCKERによって、バッタオーグに改造させられてしまった本郷猛。望まぬ力に対し、恐怖を抱く彼だったが、緑川ルリ子と共にSHOCKERと戦うことを決意する――。
…
よくも悪くも庵野秀明監督印の仮面ライダー
キャラクターもバトルも少しアニメチックになってしまっているのも賛否の原因ではないだろうか
バトルは高レベルで好みであるがキャラクターの話し口調がなれるまでに…
最初からずっと違和感がある映画
映画館で見てたら寝てただろうけど、途中休憩挟んで何とか完走できた。
主人公2人の喋り方がおかしいので役者の問題だと思ったけど、全員そうなので、きっと演出なんだろう。…
©石森プロ・東映/2023「シン・仮面ライダー」製作委員会