こうしくん

そして、バトンは渡されたのこうしくんのレビュー・感想・評価

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)
3.9
2021/9/14 試写会にて
とにかくテンポよくストーリーが進む。
音楽も良いし、衣装や部屋に置いてる小道具もかわいい。あと、録音がすごく生っぽい音で。咀嚼音とか呼吸とか革のソファがギュッと鳴る音とか。すごくリアルで印象的。

ピアノがとても重要な役割を果たすストーリーなのだけど、永野芽郁ちゃんがストーリーの中で少しずつ上達していくさまも良かったし、天才ピアニスト役の岡田健史くんもちゃんとそう見えて良かった!稲垣来泉ちゃんはリアルにピアノ上手かったな✨

以下内容に触れてるので読みたい方だけ。













永野芽郁ちゃんと岡田健史くんのカップリング、キスもハグも、ラブシーンというラブシーンはないんだけどあえて言うなら「手」を触れ合う行為にふたりの愛情表現が詰まっていたのがすんごくよかった…😭💓
また健史くんの手がおっきくてゴツゴツしてて、私の大好きな手がアップでいっぱい映るのがもうたまらん最高でした。
有村架純ちゃん、堀田真由ちゃんに次いで岡田健史の嫁候補に躍り出たな〜、永野芽郁ちゃん。笑
それくらい素敵だった。

森宮さんに結婚を認めてもらえなくて、ベランダで二人呆けるシーン最高🤣💓


あとはとにかく永野芽郁、石原さとみ、稲垣来泉の女優陣!
田中圭さんには普段つい辛めな評価をしてしまう私だけど、今回すごく良かったなぁ。
大森南朋さんと永野芽郁ちゃんのシーンは観てる人みーんな泣いてたし、
穿った私は疑いたくなるくらいの見返りを求めない愛情を注ぐ男性として市村正親さんをキャスティングするのは説得力ありすぎだし、
とにかくキャストがみんな良かった😢💓

冒頭、早瀬くんが語りなのは何故だろう?と思ったけど、それを最後の最後にしっかり回収するのがめちゃくちゃスッキリ!!
「そういうことかぁ〜!」

岡田健史推しとしては、彼をもっともっともっと好きになる作品・役でした…
ああなんていい役者なんだ健史よ…😭



2,3回目見てなんかだんだん違和感が芽生えるようになってしまった🤔

①初回ではそこまで引っ掛からなかった、梨花の行動。何度か見ると洗脳にしか思えなくなってきて。
「私よりピアノを選んでも良いのよ?決める権利はあなたにある。」
「どうする?逃げるなら今だよ?」
その実、ピアノを選ぶことも逃げることもできるはずない状況で、表面上の選択肢を与え自身の決めたことだと思い込ませる。
これ完全に洗脳でしょ?
後々文句言ったり復讐したり絶対しない相手を選ぶ目を持ってるというところが梨花さんのすごさなのだろうが。
ただただ怖ぇよこの女。

②終盤で泉ヶ原さんが梨花のこと話してるとき早瀬くんピアノ弾いてるんだねw
初回は普通に劇伴だと思ってて、皆でソファ座ったら狭いからピアノのとこにいるくらいにしか思ってなくてw
3回目見たときやっと弾いてると気づいて、いや流石にその状況でピアノ弾かなくない!?って笑ってしまったw
このシーンのピアノ演奏は実際健史くんが弾いた音をそのまま使ってるそうで。
音は優しくてすごく良かったんだけどね。

③優子ちゃんは本人に対しても本人がいないとこでも数回「早瀬くんはピアノを弾くべき」みたいなことを言う。
いくら彼のピアノが好きだからと言って、続けるか否かを決めるのは絶対に彼自身であって、そこを「〜べき」って言い切って欲しくない。
初回見た時はちょっと引っかかるな、と思ったくらいだったけど繰り返し見るほどにやっぱイヤだ。
自身の価値観をほかの人に押し付けるマンがまじで大嫌いなのでここだけはほんと許せない。

早瀬くんのお芝居が大好きだから何度も追いバトンしたいのにメインストーリーに違和感感じるようになってしまって気が進まないの悲しい😭
何でだろう…。
こうしくん

こうしくん