パピワン

COLA WARS / コカ・コーラ vs.ペプシのパピワンのレビュー・感想・評価

3.9
「きのこ、たけのこ戦争」、「ランカ、シェリル戦争」、「ビアンカ、フローラ戦争」
そして….
「コカコーラvsペプシ」のコーラ戦争!!

愚かな人類はすぐに2分の1の答えを出そうとする…
だからこそ人類から戦争はなくならず、選ばれなかった者は涙を流す…
だが、なればこそ、人類は切磋琢磨し、覇を競い争うッ…!!
これぞ人類に与えられし「業(カルマ)」に相違あるまいて…

アメリカのコーラ戦争のドキュメンタリー映画!!
くだらねぇ仕事終わりっ!
84分という短さで平日にも関わらず、コーラ愛飲者の俺としては大変興味深く面白く見れた!

ちなみに俺の答えは…
この世でもっとも愚かな質問の1つだな…
「きのこ」、「シェリル」、「ビアンカ」「ペプシ」ッ!!!
異論、意見、戦争、ウェルカムッ!!
闘争こそ我が人生!!

毎度のことながら長く、くだらない前置きになってしまったな…

あらすじ!!
今でも覇を競い合う「コカコーラ、ペプシ」。
その2社、アメリカ、コーラ戦争の歴史を紐解くドキュメンタリー映画。
1886年、アトランタの薬剤師がコカコーラを開発。
1893年、先駆者コカコーラの背を追う形でペプシが誕生。

1970年代までにコカコーラは世界各国で確固たるブランド、知名度、市場を掌握ッ!
そこにペプシという名の挑戦者は業界2位を目指すのを目標に!
トップはアグラをかいて座っているが、2位は常に戦いを挑み続けるという姿勢。
しかし、1970年代の炭酸飲料業界は戦国時代そのもの。

数多ある炭酸飲料の中で、ペプシはあるチャレンジを仕掛ける!
“ペプシの挑戦”と言われるそれは、商品名を伏せ、一般人にコカコーラとペプシを飲ませ、どちらが美味いか?
と調査し、その結果を発表する話題作りの作戦!!
(今の時代なら炎上しそうな時代を感じる戦法ッ!!)

さらに、コカコーラの穴を突き、挑発、挑戦をし、炭酸飲料業界でコカコーラと同じ土台に立つペプシ。

しかし、王者コカコーラがそのまま黙るはずもなく…
両者は、味にとどまらず、商品のイメージを重視!
ペプシはマイケル•ジャクソンをCMに取り入れクールでカッコ良いなどのイメージ戦略に打ってでるなどの広告にでたのだ!!

はたして、コーラでコーラを洗うこのコーラ戦争!!
軍配はどちらに上がり、栄光を掴むのはどっちだあ!?

というーーードキュメンタリー!
字幕のみながら、ついつい興味深い内容でガッツリ楽しんでしまった😊🥤

炭酸飲料愛飲者、コーラ愛飲者の有識者の方々にはぜひ見てもらいたい作品だな。
ちなみに妻は、炭酸飲料苦手な民なので早々にリタイア…
炭酸飲料の良さがわからぬとは、所詮マンモーニよ…

この様々な2極から、どちらかを選ぶってのはまさしく究極の選択。
いざ、現実にこの問答に出くわしたら、賢い俺の選択肢はただ1つ。
答えは「沈黙」…
相手の出方を伺い、柔軟に自分の信念を捻じ曲げるのだ…
それが、このコンクリートジャングルを生き抜くための俺のサバイバル術…

以上!!
自分の好きな炭酸飲料の歴史を見れて、いつも以上にくだらねぇことを連発したパピワンでした!!
追記
昔、ランカ、シェリル戦争で上司とケンカした事あったな…
パピワン

パピワン