きりい

べイビーわるきゅーれのきりいのネタバレレビュー・内容・結末

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)
4.7

このレビューはネタバレを含みます

開始10分遅れるという、マジで痛恨のミスかましたのが悔やまれる。くっそー…

この映画、今年ベストですね。
(2021年、全然見れてないけど🥲)

えーーマジで面白かったーー!
もう観た人全員がギャグとアクションのバランス最高って書いてあるけど本当にそう。

日常の細やかなワンシーンを言語化して笑いに変えてくれる作品が大スコ
(犬がフローリングを走る時の音とか、天才じゃない?マジで友達になって?)

キーワードとしてずーっと出てきてた「ドルチェ&ガッバーナの香水」、オチが最高過ぎる。アレ笑わないやついんの?

ちさとちゃん陽キャなのにレスバトル強すぎんだろ、好き。
あと、まひろちゃんの急にいっぱい喋りだすとことか引っ込みつかなくて敬語でモゴモゴ言うとことかオタクへの解像度高すぎ。専門家か?

てか2人の会話がマジで年頃の女子そのもの過ぎて一生観てられる。

年頃の女子2人がもし殺し屋だったとしたら?の想定で日常に溶け込みすぎてるのがツボです。そのものすぎる。
(アーン🥲遅刻遅刻〜💦のシーンの解像度エグくね??果たしてちゃんと鍵閉めたのか?)

私も殺し屋だった時あるみたいな書き方しちゃった。ないんですけどネ😅

えーー!てか、まってマジで書けば書くほど好きポイント出てきて困る〜!😅
マヂで観に行け〜〜〜????🙌

主人公2人が最高なのは勿論すぎるけど、周りのキャラクターも全部好きなんですけどーーー!!?!

こんなヤクザがいるか!ってずーっと視聴者のツッコミ待ちなのとか、終盤の強キャラ臭からの雑魚キャラオチも綺麗過ぎる。
ちなむと、最後の関西の殺し屋のくだりは、セルフパロディってことでええんよな?

そして作中のキレキレのビートボックスなんか覚えがあるな〜と思ったらDaichiだったのウケる。

あと、ゴリゴリのアクションだけど、血飛沫は控えめでその辺り苦手な人には親切設計かも。
きりい

きりい