sana

ノイズのsanaのネタバレレビュー・内容・結末

ノイズ(2022年製作の映画)
3.5

このレビューはネタバレを含みます

含み持たせ系モヤッと映画だったけど終わってから考察読んでみると色々考えられてそこは🙆‍♀️
原作漫画のネタバレ記事読んだ感じ、ミスサス好きとしては漫画の方が好き。原作はサスペンスだけど、映画は人間ドラマ的な面が強いイメージ

印象的だったのは
・サスペンス的に違和感感じる開幕(なかなかの事故&正当防衛&目撃者警官w)も、こういう狭いコミュニティだったらこうなっちゃうかもな、と思える作りになってたとこ
・↑に付随して県警畠山が言ったイチジクへの「気持ち悪い」と島民への「気持ち悪い」のリンク。中身は、、って感じよかった
・突然すぎる鉈vsスタンガンのサイコスリラーシーンは友達と2人で笑いこらえるの必死だったww



以下個人的モヤりポイント👽
・小御坂が、保護観察官は殺害するけど履歴書は自分で料金箱に入れてたこと
↑結局どういう人格状況だったのかが、行動原理がめちゃくちゃな元犯罪者な設定なのか、ボヤけちゃったのか、別の意図があるのか
・(考察で知ったけど)娘が小御坂登場前後で服が変わってたらしいこと←何かあったのだとしたらそれ以外に展開を予想出来るポイントもなかったような
・庄吉お爺、遠目で死体と分かり、町長なら何とかしてくれると思って告げ口して、何とかしてくれないなら成敗せねば!って全くボケてないやないかい!って
・純の写真の量の割に、最初からじゃなくてたまたまのアクシデントに途中から乗っかっただけの設定だったこと
・圭太の言った「純を信じてくれ」の真意が、嫁とのやり取りシーン少なくてザックリしてるな〜の印象だったこと
・純のラストシーンは意味があっての演出なのか、雰囲気だけなのか
・おリュウさんの退場が早すぎて悲しかった。笑
sana

sana