AmgN

MEMORIA メモリアのAmgNのレビュー・感想・評価

MEMORIA メモリア(2021年製作の映画)
4.0
これはもう、何だろねこれ。
人間アカシックレコードの誕生秘話か。

音を追っていくジェシカと共に観客も音に注意を払うようになる。
画面は完全固定でクローズアップもほぼ無く上品な引きの画と劇伴が一切ないため環境音が常に支配する。

ただ今作で音がそこまで重要かと言うと案外そうでもないような。
作中陽の光があたってるカットがほぼない、室内でも室外でも曇り空の質感で(撮影時は晴れてるだろうがカラグレで彩度を統一していて)エンドロールも雨音と共に終わる。

意図的に光が差し込むショットは室内でしかもたった一角だったので余計に際立つ。ティザービジュアルの1/3を占めていることからも重要な意味を持つと思われるショット。人工物と自然物が完全に分離していて本作における物事における境界線の重要さを意味する。

またアレを予兆するものは振り返れば確かにちらほらあった。
図書館に飾られている画、そのシークエンスでのライティング、6000年前の儀式など。時間についての言及が多いのもポイント。
だからといって予想できるかは全くもって無理ゲーだが。
AmgN

AmgN